又来屋(우래옥) - エリア情報 - 韓国旅行情報

又来屋(우래옥)

509.89897222096477m    8520     2024-03-07

ソウル特別市チュン区チャンギョングンロ62-29
+82-2-2265-0151

又来屋(ウレオク)は、1949年にオープンしたピョンヤン冷麺のお店です。看板メニューはピョンヤン冷麺で、さっぱり淡白な味のスープが絶品です。温かいスープと一緒に楽しめる温麺、麺料理に添えて食べるとさらに美味しいプルゴギなども扱っています。行列ができるほど有名なお店で、ミシュランガイド2023に掲載されました。

宗廟大祭(종묘대제)

宗廟大祭(종묘대제)

526.4279978867075m    14257     2022-04-29

ソウル特別市 鐘路区 鐘路157
+82-3210-4806、+82-2-6011-1067

宗廟大祭は朝鮮国の祀堂でありユネスコ世界遺産でもある宗廟(チョンミョ)で執り行われる朝鮮王朝の歴代の王と王妃の神位を祀る祭祀です。祭祀のなかでも最も規模が大きく重要な儀式であるため、「宗廟大祭」と呼んでいます。
国家無形文化財に指定されている宗廟大祭は世界文化遺産に登録された宗廟で行われる国を挙げての祭祀として、有形・無形の世界遺産を同時に鑑賞できる前例のない伝統儀式です。また宗廟祭礼及び宗廟祭礼楽はユネスコ人類無形遺産に登録されています。
文化財庁国立無形遺産院と韓国文化財財団が共催し、宗廟大祭奉行委員会(宗廟祭礼保存会・宗廟祭礼楽保存会)が主管する宗廟大祭は毎年5月の第1日曜日に行われます。

イベント内容
永寧殿祭祀(14:00~16:00)※正殿補修工事および新型コロナ拡散防止のため永寧殿での祭祀のみ行われます
付帯イベント運営(11:00~17:00)佾舞AR写真撮影およびプリント、編磬体験

参加案内
永寧殿内部の座席はネイバーで事前予約、外部LED中継席は自由観覧

[事後免税店] サンファ流通(マコー)(상화유통(마코)

531.8184906072223m    0     2024-05-16

ソウル特別市チョンノ区チョンロ250、1階

-

[事後免税店] チョングァンジャン(正官庄)・トンデムン(東大門)市場(정관장 동대문시장)

[事後免税店] チョングァンジャン(正官庄)・トンデムン(東大門)市場(정관장 동대문시장)

544.9925843353363m    0     2024-04-26

ソウル特別市チョンノ区チョンロ252

-

トン豚肉炒め(통돼지두루치기)

トン豚肉炒め(통돼지두루치기)

548.2397934507587m    1434     2021-08-31

ソウル特別市 鐘路区 鐘路 252-6
+82-2-2266-9290

この店はソウル特別市のトンデムンに位置した韓食専門店です。豚肉と野菜をコチュジャンソースで炒めたトゥルチギも有名です。代表的なメニューは豚キムチチゲです。

清渓川(청계천)

清渓川(청계천)

559.56526710481m    39234     2024-05-16

ソウル特別市チョンノ区チャンシン洞

清渓川(チョンギェチョン)が始まる世宗路(セジョンロ)に造られた清渓広場。復元された清渓川の開始地点である東亜日報社の前から新踏鉄橋の間にあり、全長160メートル、幅50メートル、2,106坪の広さがあります。噴水、滝、清渓川のジオラマ、散策路、探訪路などで構成されていて、清渓川復元の意味と共に、出会い、調和、平和と統一を願う場所として整備されています。韓国伝統工芸のポジャギのデザインをモチーフにした多彩なカラーの石材で舗装されており、優雅な伝統美が生かされています。ここにある清渓川を縮小したジオラマは復元された清渓川の姿がよく分かるようになっています。清渓川上に架かる22の橋についての案内板も設置され、多彩な形の噴水があり、美しい景観を演出しています。一方、広場から清渓川に降りるための施設として、左手に階段、右手に清渓探訪路が設置されています。清渓探訪路には18メートルのトンネルがあり、広場から清渓川に降りてユニークな体験ができるようになっています。ソウル市では広場の設置に合わせて祝日に歩行者天国を実施しており、広場、水辺の空間、道路が市民の憩いの場と文化スペースとして利用できるようになっています。三色の照明が照らすキャンドル噴水と、落差4メートルの2段の滝が壮観です。滝の両側には全国から集められた8つの道の石で造られた「八石潭」があります。

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ(진옥화할매원조닭한마리)

陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ(진옥화할매원조닭한마리)

564.8891007770914m    3688     2024-03-05

ソウル特別市チョンノ区チョンロ40ガギル18
+82-2-2275-9666

陳玉華(チン・オクファ)ハルメ元祖タッカンマリは、東大門市場付近のタッカンマリ通りで1978年から営業を続けている人気店です。香ばしくコクのあるスープに生鶏を入れて煮たタッカンマリが看板メニューです。細かく刻んだ長ネギを追加で入れるとさっぱりした味になります。追加注文して一緒に煮たもちもちのお餅を特製ソースにつけて食べると、これもまた絶品です。残ったスープに薬味ダレと麺を入れ、煮て食べる〆のカルグクスも外せません。 

雞林食堂(계림식당)

雞林食堂(계림식당)

565.1816020578476m    6638     2021-08-27

ソウル特別市 鐘路区 敦化門路4キル 39
+82-2-2266-6962

この店はソウル特別市のチョンノに位置した韓食専門店です。代表的なメニューは鶏肉の炒め煮です。韓国風のピリ辛鶏肉料理を味わうことができます。

THE SSANGHWA COFFEE(더쌍화coffee)

THE SSANGHWA COFFEE(더쌍화coffee)

566.0726963025384m    0     2023-11-03

ソウル特別市チョンノ区チョンロ252-3

ソウルの東大門市場近くに位置する「THE SSANGHWA(ザ・サンファ)」は伝統韓方茶を専門とするカフェです。韓国伝統のオンドル部屋に独特ながらもトレンディなインテリアを調和させ、幅広い年齢層に好評を得ています。「1967鐘路江南韓方医院食品事業部ザ・サンファ」本社と書かれた本館と別宮、双和宮の3つの建物が向かい合っており、注文は本館で行い、飲み物は別宮や双和宮で楽しめます。伝統双和、特双和、鶏卵ドンドン双和などの伝統茶を注文すると一緒にお粥、紅参精(エキス)、果物、餅などが少しずつ添えられたセットで提供され、また迎賓館、公主部屋、内侍部屋など面白い名前がつけられた空間でお茶を楽しめることから人気です。韓国の伝統茶を知ってもらうために伝統韓方茶を特許出願・商標登録しており、2023年現在、直営店3ヶ所(鐘路本店、双和店、仁寺洞店)と全国に約50のチェーン店があります。本店の近くには興仁之門、東大門ファッション通り、東大門デザインプラザ(DDP)、広蔵市場といった有名観光地が多く、見どころも多いので訪問の際にはあわせて巡るとよいでしょう。

世運電子商店街(世運電子プラザ)(세운전자상가(세운전자플라자))

世運電子商店街(世運電子プラザ)(세운전자상가(세운전자플라자))

571.061428115158m    21668     2023-11-15

ソウル特別市チョンノ区チョンゲチョンロ159

「世運(セウン)電子商店街」は、龍山電子商店街ができるまで韓国唯一の家電製品専門商店街でした。現在は、規模において龍山電子商店街にはおよばないものの、市内中心部にあり、立地の良さを生かして運営しています。世運商店街は、清渓川路を中心としてチョンノ側のカ棟と、ウルチロ側のナ棟に分かれています。家電製品商店街はカ棟の1~4階に集まっており、約320店舗が営業しています。1階ではアイロン、カミソリ、ヘアドライヤー、電話など生活家電製品をはじめとし、ガスレンジ、各種暖房器具といったキッチン用品や暖房用品を取り扱っています。2階では主にテレビ、冷蔵庫、洗濯機、オーディオなどの電子製品を展示・販売しています。3階は婚礼用品専門売り場で家電製品やキッチン用品といった新しい生活を始めるのに必要な品々を扱っています。4階はコンピュータ・周辺器機、電子部品を販売しています。価格は龍山電子商店街と同様に消費者価格より20~30%安くなっています。