6.9Km 2024-08-28
ソウル特別市チョンノ区サジクロ161
「光化門(クァンファムン)」は景福宮の南門であり、宮城の正門です。光化門は国王が頻繁に出入りする正門でもありましたが、景福宮が朝鮮の王が住む宮廷であったため他の宮殿の正門に比べて規模と格式の面でもとても雄大で華麗でした。また東西の塀の終わりに各東十字閣と西十字閣が設置され、朝鮮5大宮殿の中で唯一、宮門形式となっています。
景福宮の創建当時には特別な名前はなく、宮制によって「午門」と呼ばれたり、1395年に鄭道伝(チョン・ドジョン)によって「正門」と名前を変えましたが、1426年に景福宮を修理するとともに、集賢殿(高麗以来、朝鮮初期にわたって宮廷に設置された学問研究機関)によって「光化門」と名づけられました。
韓国戦争の時に爆撃を受けて門楼が壊れて石垣は弾痕だらけとなりました。1968年、破壊された門楼を建て直して再建されましたが再建した光化門は鉄筋コンクリートで造られ、もとの場所よりも14.5メートルほど後方に建てられました。このように原型を失った光化門を復元しようと2006年から光化門の撤去作業は始まり、3年8ヶ月の復元工事を経て2010年8月15日に工事が終了しました。
花崗岩でずっしりとした基壇を造り、その上に2階の門楼を建て、基壇にある3つのアーチ型の出入り口は景福宮が朝鮮の宮殿であるという威厳を見せています。
7.0Km 2023-06-13
ソウル特別市 中区 素月路3
地下3階から地上22階建ての大韓火災ビルの地下2階にある崇礼門輸入商店街は、南大門市場の他の建物に比べて高いため目立ちやすく、簡単に見つけられます。崇礼門輸入商店街は各種輸入雑貨が並んでいますが、その中でも音響機器やカメラで有名です。さらに登山、釣り用品、生活用品、家電など様々な輸入商品があります。
7.0Km 2021-12-21
ソウル特別市 中区 南大門路6-2
文具、玩具及び包装用品専門店が密集する南大門(ナンデムン)文具商店街は、奇抜な発想が光る文具や玩具が手に入るところで、特にアイデア商品に関心のある日本人観光客が多く訪れるところです。文具専門店以外にも、文具商店街の外れの方にはカメラ専門店が軒を連ね、入手が難しいカメラレンズやカメラ用品などが購入可能で、韓国をはじめ海外ののカメラ愛好家も足しげく通うところです。
7.0Km 2021-02-09
ソウル特別市 中区 世宗大路 76
1982年にオープンした現代(ヒョンデ)カルグクスは、2代にわたってカルグクスを専門に扱っているお店です。スープが濃く香ばしく、近辺の会社員がたくさん訪れます。スープはイワシ、スケトウダラの頭、だし汁などをじっくり煮込んで作ります。ここに柔らかい麺とかぼちゃ、玉ねぎ、ねぎなどの野菜が加わります。その味もさることながら、ボリュームも満点。若い男性でも一杯食べたらお腹がいっぱいになる程、量が多いのもこちらのお店の特徴です。それでも足らない人には、麺とご飯を無料でサービスしてくれます。そして忘れてはならないのが、キムチ。毎日漬ける浅漬けキムチと3日間ほど熟成させたカクトゥギを一緒に味わうことができます。 辛い味が好きな人はテーブルに置いてある唐辛子を入れて食べるとさらに美味しくいただけます。
7.0Km 2021-01-20
ソウル特別市 銅雀区 ノドゥル路 674
水産物流通のメッカ「鷺梁津(ノリャンジン)水産市場」は1927年に現在の西大門からソウル駅に至る義州路で始まったもので、長い歴史を誇る韓国最大の水産物専門の卸売市場です。
鷺梁津駅から繋がっている歩道橋を渡ったところに位置しており、水産市場の中に入ると海の香りがし、いつでも活気あふれる光景が広がります。卸売りと小売りが混在しており、午前1時から始まる競りは見どころのひとつとなっています。特に午前3時に行われる鮮魚の競りでは市場の活気あふれる姿を見ることができます。
7.0Km 2021-12-21
ソウル特別市 中区 南大門市場2キル3-2
本洞衣類商店街は伝統的な在来市場で、専門食堂街(タチウオの煮付け通り)や精肉店、食品店、雑貨店などがあります。中央路には外国人観光客に人気の海苔や高麗人参など、韓国固有の食品・雑貨店が並んでおり、西側の路地沿いには文具や各種美術用品、有名小型家電などの店が集まっています。