韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)

  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)
  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)
  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)
  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)
  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)
  • 韓国学中央研究院 韓国学学術情報館 蔵書閣(한국학중앙연구원 한국학학술정보관.장서각)

説明

蔵書閣(チャンソガク)は、大韓帝国初代皇帝の地位を失った高宗(コジョン)が退位の翌年の1908年、大韓帝国の皇室を建て直し、皇室図書を効率的に管理する目的で、奎章閣(キュジャンカク)、集玉斎(チボクチェ)、侍講院(シガンウォン)などで所蔵していた書籍を仁寿館(インスグァン)に移管、大韓帝国図書館を設立しようとしたことから始まります。
しかし、高宗の構想むなしく日帝強占期となり、書籍は李王職庶務係図書館に移管されます。その後1911年には茂朱(ムジュ)・赤裳山(チョクサンサン)史庫本を引き受けるなど規模を拡大、1915年には昌慶宮(チャンギョングン)楽善斎(ナクソンジェ)の南東に新たの書庫を建てこれら書籍を移し、1918年に現在の名称である「所蔵閣」という懸板をかかげ、この名称となりました。
そして受け継がれてきた史料は1981年、韓国精神文化研究院(現在の韓国学中央研究院)に移管されました。
現在、韓国学中央研究院の蔵書閣では、古典的な資料及び一般図書の書庫と収集・整理室、閲覧サービス室、参考文献及び族譜室、学位論文及び定期刊行物室、特殊資料室及びマイクロフィルムの撮影、複製、現像など閲覧に必要な各種施設を完備しており、学術研究及び教育に必要な資料を提供しています。
また、韓国中央研究院の蔵書閣には、ユネスコ「世界の記憶」である朝鮮王朝儀軌(287種490冊)と、許浚(ホ・ジュン)によって編纂された朝鮮時代の医学書「東医宝鑑」(25巻25冊/宝物)も所蔵されています。


ホームページ

http://lib.aks.ac.kr/index.ax


ご利用案内

お問い合わせおよびご案内 : +82-31-709-8111

駐車場施設 : あり

休みの日 : 土・日、祝日、開院記念日(6月30日)、その他院長が休日と定めた日

利用時間 : 情報奉仕室(一般資料、文庫):学期中 9:00~21:00(土曜日 9:00~12:00)/学期休み期間中 9:00~18:00

連続刊行物室、学位論文室:9:00~12:00、13:00~18:00
※土曜日(学期中)は情報奉仕室のみ運営:9:00~12:00


位置

京畿道 城南市 盆唐区 ハオゲ路 323

国立世界文字博物館(국립세계문자박물관)

国立世界文字博物館(국립세계문자박물관)

2025-07-04

インチョン広域市ヨンス区セントラルロ217

国立世界文字博物館は、フランスのシャンポリオン博物館、中国文字博物館に次いで世界で3番目にオープンした文字専門博物館です。国立世界文字博物館は文字の持つすべてのことがら、物語から新しくて重要な情報を集めて研究し、これを土台に展示と教育を行います。これにより世界の文字の歴史的価値を共有し、文字で文化の多様性を体験できるコンテンツを提供します。人類初の文字である楔形文字からハングルに至るまで人類文明の発展を導いた文字の誕生と発展、未来の物語に触れることができます。

蘇莱歴史館(소래역사관)

蘇莱歴史館(소래역사관)

2025-07-04

インチョン広域市ナムドン区アアムデロ1605

2012年に開館した蘇莱(ソレ)歴史館は、急速な新都市開発と都市化により消えつつある蘇莱の歴史と文化、美しい昔の姿に触れてもらうために建設された博物館です。蘇莱を代表するイメージといえる蘇莱干潟、蘇莱浦、蘇莱塩田、水仁線狭軌鉄道という4つの展示テーマで構成されています。施設はバリアフリーとなっており、歴史館を訪れる誰もが不便なく展示を観覧できます。

ヌードルプラットフォーム(누들플랫폼)

ヌードルプラットフォーム(누들플랫폼)

2025-07-04

インチョン広域市チュン区シンポロ27ボンギル36

ヌードルプラットフォームは仁川中区にあるヌードルロード中心にて、ヌードルをテーマに仁川ヌードルの歴史と物語を土台にした展示・教育・体験を行う複合文化空間です。3フロアあり、ジャージャー麺、チョルミョンなど大衆に愛される「ヌードル」の発祥地である仁川を中心に発展したさまざまなヌードルを紹介する展示空間があり、子どもたちが体験しながら楽しめるヌードル体験空間として構成されています。また、子どもから青少年、飲食店開業を目指す人、一般人などに対する教育空間として料理可能な共有キッチン(キッズクッキング教室、希望調理室、オープン料理室)も設けられており、ヌードルをテーマにした体験および教育プログラムを活発に運営しています。

仁川開港博物館(인천개항박물관)

仁川開港博物館(인천개항박물관)

2025-07-03

インチョン広域市チュン区シンポロ23ボンギル89

仁川(インチョン)開港博物館の建物は仁川広域市有形文化遺産に指定されています。中央ドーム形式・後期ルネサンス様式の石造建築で、以前は日本第一銀行仁川支店として使われていた近代建築物です。4つの常設展示室があり、開港後に仁川港を通じて初めて流入した近代文物を観覧することができます。1階はインフォメーションデスクと第1展示室~第4展示室、2階にはセミナー室と名誉館長室があります。

釜山近現代歴史館本館(부산근현대역사관 본관)

釜山近現代歴史館本館(부산근현대역사관 본관)

2025-06-17

プサン広域市チュン区テチョンロ112

釜山(プサン)近現代歴史館は釜山を代表する近現代史専門機関として常設展示およびさまざまなプログラムを運営しており、激動の近現代史を通じて今日の釜山のアイデンティティを知ることができるところです。釜山近現代歴史館本館は韓国第1世代建築物である旧韓国銀行釜山本部の建物を活用した空間です。地下1階は若手作家の展示・公演の空間、1階は韓国銀行のアーカイブ室、休憩スペース、カフェ、ギフトショップ、2階は特別展テーマ展示空間、3階・4階は教育室と激動の近現代歴史を通じて今日の釜山のアイデンティティに触れることのできる常設展示空間となっています。常設展示は釜山の近代史と現代史をテーマに釜山の歴史にスポットを当てています。

西小門聖地歴史博物館(서소문성지역사박물관)

西小門聖地歴史博物館(서소문성지역사박물관)

2025-06-09

ソウル特別市チュン区チルペロ5

西小門(ソソムン)聖地歴史博物館は殉教したカトリック教徒を称える場所として2019年6月に開館しました。カトリック迫害に関する展示や芸術作品を鑑賞することができ、毎週木曜日には西小門聖地とカトリックの歴史について詳しく知ることができる西小門歴史探訪解説を聞くことができます。西小門聖地歴史博物館は西小門歴史公園内に位置し、地下2階に常設展示館が設けられています。地下3階に下りていくとハヌル広場(SKY SQUARE)があります。ハヌル広場は節制された四角形の空間で構成されており、敬虔さに満ちています。空・光・直線だけが存在するこの空間にはカトリック迫害の苦しさと悲しみがそのまま込められています。ここは建築デザインの面においても有名で、2019年ソウル市建築賞最優秀賞を受賞しています。

国立仁川海洋博物館(국립인천해양박물관)

2025-07-04

インチョン広域市チュン区ウォルミロ294

国立仁川(インチョン)海洋博物館は首都圏初の海洋文化施設として2024年12月11日に開館しました。主な施設として子ども博物館、デジタル実感映像室、海洋交流史室、海運港湾室、海洋文化室、企画展示室などがあります。「交流の海、連結の始まり」というテーマで先史時代から現在までの海洋交流の歴史と海運・港湾の発展、海洋関連の文化芸術に関する展示をしています。実感映像室では朝鮮時代の海洋航海を再現した「航海朝天図」を鑑賞できます。海の歴史と文化を体験し、海洋の重要性を知ってもらう教育の場として大きな役割をもっています。

ARTFACTORY CHARMGIROOM (아트팩토리 참기름)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面カチゴルギル109

ARTFACTORY CHARMGIROOM(アートファクトリーチャムギルム/CHARM呩稟)は、かつてごま油工場だったところをリノベした複合文化空間。約7,000坪、1館と2館があり、1館では20分単位で循環するメディアアートを、第2館ではゴッホの一生をテーマにした約40分の没入型メディアアートを鑑賞できます。また、特別館やカフェもあり、さまざまな文化体験を提供します。

トソル美術館(도솔미술관)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面キルサンロ210ボンギル52-71

江華草芝鎮から近いところにある韓屋美術館で、カフェを兼ねています。松の木や花、ボードウォークが設置されたこぢんまりとした庭園があります。美術館内部では招待アーティストの作品を鑑賞するとともに木目を生かしたテーブルでシグネチャーメニューのナツメ茶などの伝統的茶やヘルシーなデザートなどを味わうことができます。また自分だけのマグカップづくり体験も可能です。

Haeden Museum of Art(해든뮤지움)

2025-07-03

インチョン広域市カンファ郡キルサン面チャンフンロ101ボンギル44

Haeden Museum of Art(ヘドゥンミュージアム)は2013年にオープンした私立美術館で、教育・文化・芸術を享受できる美しい自然の中にある芸術空間です。これまでシャガール、フランク・ステラ、ロイ・リキテンスタイン、ナム・ジュン・パイク、キム・ファンギ、イ・ウファンなど国内外アーティストの所蔵品企画展開催や韓国の巨匠たちの作品世界を紹介し、現代美術を身近に感じてもらえるよう努力しています。展示会だけでなく、文化生産の役割を果たすため、92席のセミナー室の他に創作プログラムや講演が可能な144席の教育館を新設し、教育プログラムも拡充しました。また江華島の美しい自然と調和したミュージアムのモダンな建築物も目を引きます。自然と調和、コミュニケーションをコンセプトにし、建物自体がひとつの芸術作品として評価され、2013年には韓国建築家協会により「韓国で最も優れた建築物ベスト7」に選ばれました。