堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)

  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)
  • 堤岩里3.1運動殉国記念館(제암리 3.1운동 순국기념관)

説明

堤岩里(チェアムリ)3.1運動殉国記念館は水原(スウォン)から南西におよそ20km離れた場所にある静かな農村にあります。
別名トゥロンパウィと呼ばれていたここは1919年の独立万歳運動の時、この村の住民が発安市場(パランチャント)で激烈な万歳運動を繰り広げたことでも有名です。
この万歳運動に関わった首謀者の名簿を入手した日本の憲兵およそ30人余りはその年の4月15日午後2時ごろ、堤岩教会に住民を集め、教会の出入口をすべて閉鎖し監禁、その後、この教会に火をつけ無差別銃撃を加え、23人を虐殺しました。このような経緯から堤岩里は約30軒ほどの家屋が焼かれてしまった先祖の恨(ハン)と魂が宿る場所でもあります。
堤岩里虐殺事件が発生し63年が経過しようやく村から4km離れた桃李里(トイリ)共同墓地に平土葬で埋葬された遺骨を発掘、堤岩教会裏にある丘の日当たりのよい場所に墓地を造成し、後世にこの事実を語り継ぐ記念碑と展示館、教育館造形物などを設置し愛国の精神を悟る生きた教育の現場として活用しています。

*規模-1,306平方メートル(395坪)



ホームページ

堤岩里3.1運動殉国記念館 http://jeam.or.kr(韓国語)


ご利用案内

お問い合わせおよびご案内 : 記念館 +82-31-369-1663

駐車場施設 : 駐車可能

休みの日 : 毎週月曜日(月曜日が公休日の場合は翌日休館)、1月1日、 ソルラル(旧正月)、秋夕

利用時間 : 10:00~18:00
※ 入場は閉館1時間前まで可能


詳細情報

Available Facilities
* 記念館
1) 展示場 - キオスク(電子観覧システム)
2) 視聴覚室 - 座席数30席
3) 第1展示館 - 堤岩里で起った3.1運動に関する歴史的資料展示
4) 第2展示館 - 京畿道と全国の3.1運動に関する歴史的資料展示

* 3.1 精神教育館
華城地域の独立万歳運動をビデオで観覧できる視聴覚室と記念館観覧客が韓服を着て太極旗を手に取り万歳三唱を再現し、愛国を体で実践できる歴史の生きた教育の場

* 23人象徴彫刻物/23人殉国墓地/3.1運動殉国記念塔/堤岩教会

Activity Fees
無料

Restrooms
あり

Korean Info. Service
文化解説士可能(要事前予約)

位置

京畿道 華城市 郷南邑 堤岩キル 50

富川湖水植物園スピア(부천호수식물원 수피아)

富川湖水植物園スピア(부천호수식물원 수피아)

2025-05-16

キョンギ道プチョン市チョマルロ15

富川(プチョン)湖水植物園スピアは、上洞湖水公園に2022年6月にオープンした特化植物園。「雨が降ろうが雪が降ろうが、私たちはいつでも森へ遠足に行く」をテーマに、四季折々の見どころや楽しみどころ、グルメを提供しています。熱帯および亜熱帯地方の特別な樹種を導入し、自然と都市生活が一緒になった空間で、シーズンイベントや企画特化プログラムを運営し、さまざまな体験の機会を提供します。植物園は観葉園、水生園、椰子園、わらび園、香り園、テーマ温室、オリーブ・バオバブ園、スカイウォーク、有実樹園、食虫植物園、花木園というテーマで構成され、ほかに植物園カフェもあります。

The Stay HEALING PARK(더스테이힐링파크)

The Stay HEALING PARK(더스테이힐링파크)

2025-05-15

キョンギ道ソラク面ハンソロ268ボンギル157

The Stay HEALING PARK(ザ・ステイ・ヒーリングパーク)には宿泊施設をはじめ、ゴルフ場、コーヒーショップ、レストラン、プール、フィットネスなどの施設があります。文化を感じながらヒーリングできる空間で、年中いつでも気軽に訪れることができるスポットです。また、展示、セラピーなど癒しのための要素と文化イベントを体験することもできます。宿泊施設のワイルドガーデンは自然を満喫できるヒーリング散策路が設けられ、動物(アルパカ、オウム)も見ることができます。ザ・ステイビレッジはヒーリングパーク内にある田園住宅で、美しい白樺の森で真の休息と充電のひとときを過ごすことができます。

プンバウィとウォルティ(분바위와 월띠)

プンバウィとウォルティ(분바위와 월띠)

2025-05-15

インチョン広域市ウンジン郡テチョン面ソチョン里サン60

白色の大理石で構成された「プンバウィ(粉岩)」は、岩が白粉を塗ったように白いことから小青島(ソチョンド)の住民たちからプンバウィと呼ばれています。また月明かりが照らす夜の海から眺めると小青島を白い帯が取り囲んでいるように見えるとして「ウォルティ(月帯)」とも呼ばれ、灯台の役割を果たしました。このプンバウィは昔、地球の暖かい海で繁殖した珊瑚のような生物が死んで積み上げられた石灰岩が高温・高圧の環境で変成作用を受けてつくられた大理石(岩)です。プンバウィの特定部分には「ストロマトライト」という化石が産出されますが、これは原始地球で光合成を通じて酸素を供給した藍藻類(シアノバクテリア)の化石です。「甕津小靑島ストロマトライトとプンバウィ」は天然記念物に指定されています。

烏山バードパーク(오산버드파크)

烏山バードパーク(오산버드파크)

2025-05-15

キョンギ道オサン市オサン洞915 烏山市庁

烏山(オサン)市庁にある烏山バードパークは慶州(キョンジュ)に続き韓国内で2番目、首都圏では初めて設けられた、人にやさしい動物と、植物園がある生態体験教育館。4階建てで自然と共存するための環境保護の実践テーマ館、自然と遊びながら学ぶ科学原理テーマ館、生命の誕生と進化の秘密テーマ館があり、鳥の滑空場、水族館、植物園、休憩スペース、フォトスポットや展望台などの施設を備えています。室内動物園としては韓国内最大規模で、約1,200種の動・植物を保有しており、動物にあわせた環境づくりのために階ごとに温度が調整されています。地下鉄1号線「烏山駅」から車で約10分、烏山ICから約5分、地下鉄駅からバスで行くこともでき、公共交通機関でのアクセスも便利。

トダム堅炭スッカマ(토담참숯가마)

トダム堅炭スッカマ(토담참숯가마)

2025-05-15

キョンギ道ぺクソク邑クォニュルロ847ボンギル7-11

トダム堅炭スッカマ(炭釜サウナ)は基山(キサン)貯水池の近くに位置し、横には澄んだ渓谷の水が流れているため、熱いチムジルバンと冷たい渓谷の水を同時に楽しめます。コテージ式バンガローや黄土を使って建てられたバンガローなど、さまざまな休憩スペースが用意されています。またバーベキュー場があり、焚き火台をレンタルすることができ、サツマイモやジャガイモを焼いたり、鶏の水炊きや豚肉バーベキューも可能です。8,264m²(2,500坪)黄土炭窯の中央には大型テレビが設置されています。付帯施設として男女共用の休憩室と男女専用の休憩室が別に用意されている他、食堂やスポーツマッサージ室、駐車場を完備しています。

坡州 臨津閣平和ゴンドラ(坡州DMZゴンドラ)(파주 임진각평화곤돌라(파주 DMZ 곤돌라))

坡州 臨津閣平和ゴンドラ(坡州DMZゴンドラ)(파주 임진각평화곤돌라(파주 DMZ 곤돌라))

2025-05-07

キョンギ道パジュ市ムンサン邑イムジンガクロ148-73

坡州(パジュ)臨津閣(イムジンガク)平和(ピョンファ)ゴンドラは、坡州市の臨津閣観光地にある観光施設で、民間人出入統制区域を行き来する韓国初のゴンドラです。このゴンドラは臨津閣とキャンプグリーブスを繋いでおり、DMZ一帯の歴史と自然を同時に体験できます。ゴンドラに乗って臨津江(イムジンガン)を渡る間、鉄柵線や監視哨、分断の痕跡などが見え、南北分断の現実を肌で感じることができます。一般キャビン以外に、床がガラス張りのクリスタルキャビンを運行しており、特別な体験を提供しています。平和の意味と統一の価値を再認識し、自然と歴史が共存する特別な空間として注目されています。
※民間人出入統制区域であるため、安全に関する誓約書を必ず作成

惇徳殿(돈덕전)

2025-05-16

ソウル特別市チュン区セジョンデロ99

大韓帝国の外交空間として企画された惇徳殿(トンドクチョン)は、徳寿宮内にある2階建ての洋館。惇徳殿は高宗が即位40周年記念行事の場として使用するため 建てた洋館で日本によって取り壊されたものの、2017年発掘調査をスタートし2023年9月正式に一般公開されました。新しく開館した「惇徳殿」は、大韓帝国の外交の場という歴史的な意味を生かして内部空間を、大韓帝国の外交史中心の展示と記録保管、図書閲覧、国内外の文化交流と芸術行事のための空間としています。

菊花島(국화도)

2025-05-16

キョンギ道ファソン市ウジョン邑ククファギル8

美しい自然と澄んだ海が調和した菊花島(ククファド)は平和でゆったりとした時間を提供します。特に秋に咲く美しい菊の花が有名で、この時期には菊の花を観賞するために多くの観光客が訪れます。島内には美しい海辺と散策路があり、自然を満喫しながら散歩を楽しめます。また、菊花島は多様な海洋生物が生息するところで、海釣りと海洋スポーツを楽しむのに良いところとしても知られています。島周辺の澄んだ海と風景は日没時にさらに美しく、これを見るために多くの人々が訪れます。

恩平韓屋村(은평한옥마을)

2025-05-16

ソウル特別市ウンピョン区チングァン洞

恩平韓屋村はソウル特別市恩平区津寛洞に位置する現代式の韓屋村です。北村・西村に引き続き新しく造成されたところで、近くに北漢山国立公園や津寛寺があります。恩平韓屋村は、韓屋を建築することを条件に土地を分譲したところで、それぞれの所有者が好みに合わせて韓屋を建てているので、家ごとに形や木材が異なり、外観を見るだけでも楽しめます。恩平韓屋村は散策路やカフェなどの便宜施設が整っており、散歩を楽しむのにちょうどいい場所です。商業施設を除くほとんどのところは私有地であるため、韓屋の内部は観覧できません。但し、一部の家屋のみ、所有者の許可があれば内部の観覧が可能です。

文来創作村(문래창작촌)

2025-05-15

ソウル特別市ヨンドゥンポ区トリムロ128ガギル13-8

ソウル永登浦区文来洞(ヨンドゥンポグ・ムルレドン)の芸術村は、かつてソウル最大の鉄鋼工業団地地帯と呼ばれた鉄鋼所の路地に芸術家たちが集まり、芸術と鉄工所が共存する空間に生まれ変わったスポット。2010年にソウル文化財団が芸術家のために創作空間「文来芸術工場」を建て、リーズナブルな賃貸料と独特な雰囲気に引かれた芸術家たちが一人二人と集まってできました。文来創作村と呼ばれ、捨てられた鉄や古い道具類を活用した作品が路地の各所に配置され、ビンテージな雰囲気の写真が撮れると人気です。映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『アジョシ』、『ザ・メイヤー 特別市民』、KBS2ドラマ『推理の女王2~恋の捜査線に進展アリ?!~』、MBCバラエティ『遊ぶなら何する?』のロケ地としても知られています。