15.5Km 2024-11-01
カンウォン特別自治道チュンチョン市ナムサン面ソベクギル57
江村レールパーク京江レールバイクは、旧京江駅から出発してレールバイクを楽しめるレジャー施設です。赤レンガ造りの旧京江駅は昔ながらの風情が残っており、静けさを楽しみたい人が多く訪れます。京江レールバイクのコースは全長8キロメートルで、京江駅を出発してケヤキトンネルを通り、北漢江鉄橋を渡って反対岸のチャラモク休憩所で折り返し、再び京江駅に戻ってきます。所要時間は往復1時間強で、午前9時から1時間30分間隔で運行しています。京江レールバイクは、愛犬と一緒に乗れるペットバイクも併せて運行しているので、愛犬家に人気があります。広々としたドッグランもあり、家族みんなで遊びに行くのに最適です。
15.6Km 2024-03-20
カンウォン特別自治道チュンチョン市ナムサン面ソベクギル62-4
キョンガンマッククスは、ゆで肉と混ぜそばを専門とする韓国料理店です。ゆで肉はもっちりして柔らかく、臭みがありません。混ぜそばは、そば100%の麺と大根の和え物、野菜、ソースを混ぜて食べる時の旨味が絶品です。手作り豆腐、ゆで肉、じゃがいものチヂミ、混ぜそばが一度に楽しめるコース料理もあります。
15.7Km 2023-05-27
カンウォン道チュンチョン市シンブク邑シンセムパッロ1128
韓国最大の多目的ダムで、春川を代表する観光スポットです。1973年に完成した昭陽江ダムは、高さ123メートル、堤防の幅530メートル、貯水量29億トンに達するほど規模が大きく、そこそこの雨では水門を開放しません。昭陽江ダムの水門が開放されるときは、その光景を観ようと人々が集まるほどです。普段も楽しめることが満載で、ダムの上を歩く道は一般に開放されています。ダムの上を歩いて反対側の八角亭展望台まで往復する散策路で、往復2.5キロメートルほどの距離です。但し、気象状況によっては開放が中断されることもあります。昭陽江ダムの建設によって生まれた人工湖の昭陽湖は、春川、楊口、麟蹄にまたがって流れるほど壮大で、周辺の景観が秀麗なところです。ダム近くの船着場から遊覧船に乗って昭陽湖を一周したり、反対側の清平寺まで行ったりすることができます。ダムと船着場の間には昭陽江ダム水文化館、昭陽江ダム竣工記念塔、小型昭陽江乙女像などの見どころがあります。ダムに向かう途中にはタッカルビ専門店とカフェが並んでおり、桜の並木が続いてもう一つのスポットになっています。
主要施設&付帯施設
電気自動車充電所(3台、昭陽江ダム第1駐車場)
15.7Km 2021-05-06
江原道 春川市 新北邑 新セムパッ路
+82-33-242-2455
昭陽湖(ソヤンホ)は1973年東洋最大の砂礫ダムである昭陽江ダムがつくられてできた湖で、面積と貯水量で韓国最大の人造湖です。春川、楊口、麟蹄などの地域と航路が開かれ「陸の中の海」と呼ばれています。
昭陽湖には最大規模の養殖場と、淡水魚の博物館と呼ばれる程マス・コイ・ウナギ・ワカサギなど50種の淡水魚が生息しています。湖の周辺の谷では釣りが楽しめる所としてよく知られていて、冬のワカサギ釣りでも有名です。また隣には高麗時代の寺である清平寺と岩で有名な五峰山があります。楊口郡周辺には楊口先史博物館、第4トンネル、乙支展望台、戦争記念館、八郎滝、后谷薬水、水入川と楊口八郎民俗館などがあります。昭陽湖の上流地域に当たる麟蹄郡周辺には合江亭、内雪岳、内麟川などがあります。
ダム頂上には遊覧船船着場だけではなく各種便宜施設があり、休日には家族連れで賑わうスポットです。