李鎮商会(이진상회) - エリア情報 - 韓国旅行情報

李鎮商会(이진상회)

李鎮商会(이진상회)

17.0 Km    0     2024-01-25

キョンギ道イチョン市マジャン面ソイチョンロ648

李鎮(イジン)商会は16,000平方メートルの広い敷地にカフェ、韓定食店、インドカレー屋、雑貨店などがある複合文化空間。利川(イチョン)は代表的な陶磁器の産地というだけあって入口から陶磁器がいっぱいで、遊歩道を歩いていくと野外美術館のようにオブジェがあちこちにあり、見どころ満載です。一番有名なベーカリーカフェは座席ごとにデザインが異なるので、お気に入りの席を見つけて座れるのも魅力。利川米で作ったユニークなパンが多く、ケーキの種類もとても豊富。また陶磁器にパンが入っているメニューは陶磁器を持ち帰ることができます。利川産のお米で作った山盛りご飯のようなパンと、ご飯に目玉焼きをのせたようなビジュアルのパンが人気。

利川陶磁器祭り(이천도자기축제)

利川陶磁器祭り(이천도자기축제)

17.3 Km    13550     2024-03-05

キョンギ道イチョン市シンドゥン面トジャイェスルロ62ボンギル123
+82-31-645-3681~4

「利川(イチョン)陶磁器祭り」は、約1000年の陶磁器美術の歴史をもつ利川地域で開かれる代表的な陶磁器祭りです。青磁や白磁、粉青沙器などさまざまな韓国の優れた陶磁器を見ることができる他、陶磁器に関する体験プログラムも用意されています。祭りの他にも、利川は朝鮮時代の王がよく訪れた温泉地域としても有名です。

2024年、第38回利川陶磁器祭りは「自然に陶磁器が咲く、利川エコセラミックス」を テーマに使い捨て用品の使用を控えるとともに陶磁器製品の使用をすすめ、 環境にやさしい容器の使用を積極的に奨励します。 マグカップ購入時にはコーヒーが提供され、家庭内で出たプラスチックを持っていくと陶磁器購入クーポンと交換してもらえます。

イベント内容
1. メインプログラム
企画展示(名匠展、現代作家展)
環境にやさしいポップアップストア
利川陶磁器×コラボ限定品
私も陶芸作家、陶工体験
ろくろ実演および体験

2. 付帯プログラム
陶磁器プレーティング展示とフードショー
似顔絵
土遊び体験
ストリートパフォーマンス
トレジャーハンティング(陶磁器宝探し)
幸せな3万ウォン展

フクトダムゴル(흙토담골)

フクトダムゴル(흙토담골)

17.3 Km    33825     2024-03-15

キョンギ道クァンジュ市トェチョン面ソクトゥンギル3
031-767-2855

フクトダムゴルは、韓屋で韓定食が味わえるお店です。伝統的な方法で造ったテンジャンとカンジャン、直接搾ったゴマ油とエゴマ油を使って料理を作っています。メニューはトダムゴル韓定食、ワタリガニのカンジャンケジャン(醤油に漬けて熟成させたカニ料理)定食、麦熟成の干しイシモチ(干しイシモチに大麦を加えて熟成させた料理)定食があります。

驪州五穀ナル祭り(여주오곡나루축제)

驪州五穀ナル祭り(여주오곡나루축제)

17.4 Km    23145     2023-09-05

キョンギ道ヨジュ市ミョンプムロ360
+82-31-881-9693

驪州(ヨジュ)五穀ナル祭りは驪州が誇る農産物・特産物を広報し、驪州の伝統文化を一緒に楽しむお祭りです。肥沃な土地を持つ驪州は米や五穀、サツマイモなどさまざまな農・特産物で有名な地域で、朝鮮時代には渡船場を利用して驪州の農・特産物を王に献上したと記録されています。昔の渡船場周辺の市場の趣を再現した「ナルマダン」、多様な農・特産物の販売および民俗体験プログラムが運営される「五穀マダン」、グルメ市場と工芸販売場などが楽しめる「宴会マダン」で構成されています。

イベント内容
代表プログラム:釜飯驪州米・五穀ビビンバ、焼き芋ギネス、願いの道

新世界サイモン驪州 プレミアムアウトレット(신세계사이먼 여주 프리미엄 아울렛)

新世界サイモン驪州 プレミアムアウトレット(신세계사이먼 여주 프리미엄 아울렛)

17.4 Km    15664     2020-12-23

京畿道 驪州市 名品路 360

新世界(シンセゲ)サイモン驪州(ヨジュ)プレミアムアウトレットは、新世界サイモンが2007年オープンした大韓民国初のプレミアムアウトレットです。
韓国国内最高レベルのブランド構成、異国情緒あふれる景観、さまざまな施設、多彩な屋外イベントなど他にはないさまざまな施設を兼ね備え、「家族みんなでショッピングとレジャーを同時に楽しめる魅力あるスペース」として、アウトレットとしての品格をワンランクアップしているのがここ新世界サイモン驪州プレミアムアウトレットです。

驪州プレミアムアウトレットには、およそ270の韓国最高レベルを誇る個性あるブランドが出店、ここだけの素晴らしいラインナップとなっています。
バーバリー、グッチ、ボッテガ・ヴェネタ、サンローラン 、バリー、フェンディなど世界の有名ブランドはおよそ60店舗に達し、韓国にあるプレミアムアウトレットの中でも最も多いブランド数を誇っています。
またジバンシィ、ロロ・ピアーナ、バレンシアガ、ヴァレンティノ、 ブリオーニ、カナーリ、ウールリッチなど30のブランドはここ驪州プレミアムアウトレットのみの出店となっており、BOONTHESHOP、BEAKER、ギャラリアアウトレットなど流行に敏感なファッショントレンドセッターの方々向けのセレクトショップもおよそ10店舗あります。

ご家族連れのお客様向けの施設も充実しています。およそ892平方メートル(270坪)の規模を誇るスペースに、すべり台、ネットなどを設置した「森の中の遊び場」は子どもたちに人気のスペースです。
子どもたちに大人気のメリーゴーランド、ミニトレイン、バウンススピンなどのアトラクションやキッズカフェ「Apple Tree」もあります。
特に、嶺東(ヨンドン)高速道路・驪州インターチェンジ、中部内陸高速道路・南驪州インターチェンジのそばにあることからアクセスも抜群で、平昌(ピョンチャン)、江陵(カンヌン)、束草(ソクチョ)など江原道方面へのご旅行の途中で立ち寄るにも大変便利です。また神勒寺(シルルクサ)明成皇后(ミョンソンファンフ)生家、金銀(クムン)モレキャンプ場など驪州エリアの観光スポットも近く、ショッピングとともに観光もお楽しみいただけます。

[事後免税店] Olive Young・コンジアム(昆池岩)(올리브영 곤지암)

[事後免税店] Olive Young・コンジアム(昆池岩)(올리브영 곤지암)

17.5 Km    0     2024-04-26

キョンギ道クァンジュ市コンジアム邑コンジアムロ45(コンジアム里433-14)

-

ペ・ヨンジョン ソモリクッパ(배연정소머리국밥)

ペ・ヨンジョン ソモリクッパ(배연정소머리국밥)

17.7 Km    31301     2021-08-05

京畿道 広州市 昆池岩邑 昆池岩路50番キル 24

韓国の女性お笑い芸人ペ・ヨンジョンさんが自ら店を切り盛りしていることで有名な店。交通の便がよく、多くの客が訪れます。店内に入ると、左右の壁にかけられた韓国の有名人のサインが目に飛び込んできます。クッパ店は匂いが付きやすく、店内の汚れが目立ってしまいがちですが、このお店は常にきれいでクッパ店独特の匂いも余りありません。白いスープの中に牛肉がたくさん入っており、ご飯はこれとは別に出てきます。スープの中の牛肉を取り出して醤油だれにつけて食べ、ご飯はスープと一緒に食べると絶品です。

木芽博物館(목아박물관)

17.8 Km    10091     2022-09-01

キョンギ道ヨジュ市カンチョン面イムナンギル21

「木芽(モガ)博物館」は国家無形文化財・木彫刻匠の第一人者・パク・チャンス先生が伝統仏教美術の正しい理解と伝統木彫刻と木工芸の技法を伝承することを目的に設立したものです。博物館は野外彫刻公園と地下1階、地上3階の展示館からなっています。展示館には仏像や仏画、仏教木工芸品などの遺物とあわせてパク・チャンス館長の仏教木彫刻と木工芸作品などが展示されており、野外彫刻公園には弥勒三尊大仏、毘盧遮那仏、白衣観音、三層石塔などがあります。

楊平ナマズひげ祭り(양평메기수염축제)

楊平ナマズひげ祭り(양평메기수염축제)

17.8 Km    0     2024-05-21

キョンギ道ヤンピョン郡コプタニギル55-2
+82-31-775-5205

楊平(ヤンピョン)は澄んだ水で有名なところです。なかでもスミ村は365日祭りで知られます。楊平の澄んだ水と農村観光の中心であるスミ村のナマズについて知ってもらうため「楊平ナマズひげ祭り」を開催しています。

イベント内容
1. メインプログラム
ナマズのつかみ取りとナマズ焼き
エアバウンス水遊び
水鉄砲バブルガン遊び
黒川(フクチョン)水遊び

2. 付帯プログラム
スミ村の住民運営プログラム
(1) 蒸しパンづくり
(2) ピザづくり
(3) 四輪体験(ATV)
(4) 缶列車体験(ATV)
(5) 多肉植物鉢植えづくり
(6) 串焼きバーベキュー

CAFE TROY(카페트로이)

17.8 Km    0     2024-03-21

キョンギ道ヨジュ市ミョンプムロ142

CAFE TROY(カフェトロイ)は、トロイの木馬を形象化したカフェ&テーマパークです。屋外に広がる芝の広場には、通常のパラソルから個室となっているガラスルーム、バーベキューまで楽しめるバンガロールームまで整備しています。カフェでドリンクやカレー、トッポッキ、ピザなどの簡単な食べ物が注文できます。夏場には水遊びができるプールに、冬場にはそりゲレンデになり、予約制で運営されています。