13.2Km 2020-04-02
ソウル特別市 西大門区 延禧路 353
+82-2-3216-5656
スイスグランドホテル(旧・グランドヒルトンソウルホテル)は、ソウルの特1級ホテルの中でも仁川国際空港に最も近い好立地を誇るホテルです。宿泊客の便宜を図り、ホテルと梨泰院を往復する無料シャトルバスを運行しています。
13.2Km 2024-02-02
ソウル特別市マポ区ヤンファロ130
SIDE NOTE CLUB(サイドノートクラブ)は弘大(ホンデ)エリアにあるRYSE HOTEL(ライズホテル)15階にあるカクテルバー。モダンな感覚でアレンジしたクラシックカクテルをはじめ、オリジナルのピーナッツバター、クリームチーズ、五味子シロップなどを使ったピーナッツバター・デライト、チーズ・イン・ア・トラップ、ザ・ビター・ブリスなど、特別なオリジナルのシグネチャーカクテルが味わえます。開放的なルーフトップが人気で、おしゃれな照明の下でカクテルを片手に弘大エリアを一望でき、夜は美しいソウルの夜景を満喫できます。
13.2Km 2024-09-23
ソウル特別市 永登浦区 汝矣東路 48
+82-2-3780-0570
ソウルの都心に野生の花が咲く野原、アブラハヤやメダカなどが生息するセッカンがあります。葦が生えているセッカン生態公園には6キロメートルの散策路が造成されており、韓国の在来植物に関する説明が書いてある案内板が20~30メートル間隔で設置されています。ソウル市内有数の生態公園で、天然記念物のチョウゲンボウをはじめ、カルガモ、アオサギなどの鳥類やスミレ、エビモ、アブラハヤなどの珍しい動植物が生息しています。生態公園には自然保護のため、ベンチや売店はもちろん街頭などは設置されていません。年中開放されていますが、動物の産卵期には一部立ち入り禁止になる場合があります。
13.2Km 2025-04-23
キョンギ道ソンナム市チュンウォン区トゥンチョンデロ68
+82-31-721-9905
全国的な規模を誇る市場で、牡丹市場(モランジャン)または牡丹(モラン)民俗五日市など色々な呼び方をされており、市日は毎月4と9のつく日となっています。大通りを渡って建物の屋上から見下ろすと、色とりどりのパラソルに覆われた市場の姿を一望できます。牡丹民俗五日市は都心にある在来市場という特殊性が口コミで知られ、全国で指折りの「名物市場」となりました。全国的に在来市場が衰退する時代の流れの中にあっても固有の伝統性と特有の多様性を維持しながら民俗市場として発展を遂げています。
13.2Km 2019-03-19
ソウル特別市 麻浦区 オウルマダン路35
+82-2-325-6071
「ローリングホール(ROLLING HALL)」は、10年間の弘大でのライブクラブの運営を通して培ったノウハウを活かし、大きく変化し続ける現在の文化市場において先を行く公演文化を作り続け、大衆とアーティストの距離を縮めるために設立されました。
ローリングホールは、国内外の有名なミュージシャンからアンダーグランドのミュージシャン、インディーズバンドに至るまで、ポップミュージックからヒップホップ、ジャズ、バラード、ロックに至るまで多様な公演が繰り広げられるオープンな空間です。また、舞台と客席がひとつになり一緒に楽しめ、ミュージシャンと観客がコミュニケートできる自由な場所でもあります。
弘大のライブクラブの自由な雰囲気を、より一層アップグレードした施設内で楽しむことができ、大規模な公演会場では感じることのできない身近で気楽な雰囲気の公演を楽しむことができます。最新設備により快適なライブ環境が作られており、優れた音響システムと華麗な照明システムを導入し、良質の公演を提供しています。サウンド・照明・舞台施設は多様な複合文化空間として活用できるよう企画・施工されています。
13.2Km 2023-07-07
キョンギ道クァチョン市クァナクサンギル58
果川の客舎であった穏穏舎(オノンサ)が築造されたのは朝鮮仁祖27年(1649年)ですが、現在の「穏穏舎」という名称を得たのは正祖の時代です。正祖が父・思悼世子の陵幸中(御陵への行幸)に果川の客舎に泊まり、「景色が良く休むのによい」とし客舎西軒に「穏穏舎」、客舎東軒に旧果川の別号である「富林軒」という直筆扁額を下賜したことを機に穏穏舎と呼ばれるようになったということです。
13.2Km 2022-07-05
ソウル特別市クァナク区クァナクロ1
「奎章閣(キュジャンガク)」は1776年に朝鮮の22代国王・正祖が昌徳宮の宙合楼一帯に創設したもので、歴代宣王の直筆・著述、遺品、国内外の書籍を収集・保管・管理する国立図書館の機能を果たしています。現在はソウル大学内に文化財の保存設備を完備した伝統様式の瓦屋根の建物を建てて奎章閣の図書などを管理しています。歴代王の遺品を保管・管理しているだけでなく、政治、経済、社会などの図書を収集し、保存・刊行しています。奎章閣の所蔵資料は7種の国宝と8種の宝物、18万冊余りの古図書、5万点余りの古文書、1万8千点余りの冊板など、計27万点余りを所蔵しています。ここで所蔵している朝鮮王朝実録(国宝)や承政院日記(国宝)はユネスコ世界の記憶に指定されています。
13.2Km 2023-07-04
ソウル特別市クァナク区クァナクロ1 ソウル大学
1946年に開校したソウル大学は長い歴史と伝統を誇る韓国で最も高い権威と名声を誇る国立大学です。旧京城帝国大学を中心に複数の官・公・私立専門学校を統合し大韓民国初の総合大学として設立され、1975年にはソウル大学路(テハンノ)からメインキャンパスとなるソウル冠岳キャンパスへ移転、現在では様々な単科大学(学部)・大学院などからなる国立総合大学に発展しました。