10.0Km 2024-03-18
ソウル特別市チョンノ区チャハムンロ1ギル24
+82-2-722-3555
チェブドンチャンチジプテジカルビは、秘伝のタレで熟成させた豚カルビを炭火で焼いて食べるお店です。多様なおかずと濃厚なテンジャンチゲも付き、柔らかく熟成した豚カルビと冷麺は相性抜群です。豆腐の寄せ鍋、刺身入り冷麺、ビビンバ、じゃがいものチヂミなどの単品も人気メニューです。
10.0Km 2024-11-15
ソウル特別市トンデムン区コサンジャロ97-1
五味(オミ)料理研究所は薬令市場(ヤンニョンシジャン)や京東市場(キョンドンシジャン)で仕入れた旬の食材を使い、韓国料理を作る体験ができるところで、2014年に観光公社観光ベンチャー公募展奨励賞受賞、2016年には観光ベンチャーにも選ばれました。
五味料理研究所では韓国の家庭料理、デザート、小麦粉などを使った粉食(プンシク)料理から菜食やキムチに至るまで、さまざまな料理の作り方を学ぶことができます。季節ごとに新鮮な旬の食材を使うことからメニューの詳細はその時々により異なります。また、外国からの観光客が主に訪れることから、韓国語をはじめ中国語や英語でも受講可能です。一般クラスは定員4人となっており、定員を超える場合は事前にお問い合わせが必要です。受講申し込みは電子メールで可能です。
10.0Km 2021-09-01
ソウル特別市 鐘路区 昌慶宮路 258-10
+82-2-745-7878
サラリーマンだけでなく大学生にも人気のある店です。代表的なメニューは肉のしゃぶしゃぶ(チゲ味)です。ソウル特別市のジョンノ区に位置した韓食専門店です。
10.0Km 2021-08-31
ソウル特別市 鐘路区 成均館路3キル 11
+82-70-7608-1763
この店はソウル特別市のジョンノ区に位置したアジア料理専門店です。各種東南アジアのビールが味わえるお店です。代表的なメニューはパッタイです。
10.0Km 2022-07-08
ソウル特別市チョンノ区チャハムンロ4ギル21
大林グループである「大林(テリム)美術館」は1996年に大田で設立され、2002年にソウルの鐘路区に移転しました。写真的な視覚で現代美術を分析し、研究する美術館で、写真の媒体を中心とした企画展示を開いています。美術館のコレクションも企画展と同じコンセプトで進められており、創意力と執念を持って研究し、努力する芸術家を発掘しています。
美術館は景福宮に接する通義洞の住宅街に位置しています。元々住宅だった建物をフランス人建築家のVincen Cornu氏がデザイン・設計し、大林産業が施工して、2002年5月末に開館しました。1階にはレセプション、収蔵庫、会議室などがあり、2階と3階にはギャラリーや天井が高い部屋などがあります。4階には120人を収容できるセミナー室があり、セミナー室前のバルコニーからは仁王山や北岳山、北漢山が見えます。温度や湿度、光に敏感な写真作品のために設計された美術館です。