筆岩書院[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](필암서원 [유네스코 세계문화유산]) - エリア情報 - 韓国旅行情報

筆岩書院[ユネスコ世界遺産(文化遺産)](필암서원 [유네스코 세계문화유산])

17.8 Km    27654     2021-07-30

全羅南道 長城郡 黄龍面 筆岩書院路 184

筆岩書院(ピラムソウォン)は1590年に河西・金麟厚先生の後学と湖南の儒学者が中心となって建てたもので、1659年に王より「筆岩」の扁額が下賜されました。金麟厚先生は湖南で唯一、文廟に位牌が祀られています。筆岩書院には宝物第587号に指定されている古文書(奴婢譜、院長先生案、執綱案、院籍、奉審錄、書院成冊など)や朝鮮の第12代国王・仁宗が金麟厚先生に下賜したという墨竹圖、河西遺墨など、60点余りの資料が残されています。筆岩書院は興宣大院君の書院撤廃を免れた47の重要書院のひとつで、日帝強占期や韓国戦争時にも被害を免れました。

淳昌醤類博物館(순창장류박물관)

17.8 Km    5983     2024-04-08

チョンブク特別自治道 淳昌郡 淳昌邑 醤類路43
+82-63-650-1627

淳昌邑白山里の伝統コチュジャン民俗村の前にある「醤類博物館」は、コチュジャンやテンジャンなどの醤(ジャン)類を展示した常設展示場をはじめとし、郷土文化遺産を展示した企画展示室、屋外広場などから構成されています。常設展示場には、醤類の歴史や醤を漬ける方法、醤類の容器の展示や、発酵過程観察室など各種体験および遊びの空間もあります。特に、野外広場には醤類の入った甕などを並べて置いておく高台、ひき臼をひく水車や百済時代の古墳などがあります。

[事後免税店] ARITAUM(アリタウム)・クァンジュジウォル(光州真月)店(아리따움 광주진월점)

[事後免税店] ARITAUM(アリタウム)・クァンジュジウォル(光州真月)店(아리따움 광주진월점)

17.9 Km    0     2024-05-16

クァンジュ広域市ナム区チヌォル洞258-7

-

[事後免税店] イーマート・クァンサン(光山)(이마트 광산)

[事後免税店] イーマート・クァンサン(光山)(이마트 광산)

17.9 Km    0     2024-05-02

クァンジュ広域市クァンサン区サアムロ172(ウサン洞)

-

楓岩貯水池(楓岩湖)(풍암저수지(풍암호수))

楓岩貯水池(楓岩湖)(풍암저수지(풍암호수))

18.0 Km    16405     2021-05-29

光州広域市 西区 ワールドカップ西路 71-3

楓岩貯水池は1956年に農業用に築造されましたが、楓岩宅地開発とともに利用客が増加したため、1999年から国土公園化示範事業として伝統的な亭子(あずまや)や木橋などを設置し、水と伝統が調和をなす光州の象徴的な休息の場として開発されました。1日数百人の利用客が訪れています。

無等山 柱状節理帯(무등산 주상절리대)

無等山 柱状節理帯(무등산 주상절리대)

18.0 Km    35676     2021-02-15

光州広域市 東区 龍淵洞 山354-1

柱状節理は溶岩が冷めた時、収縮してできる節理で断面の形態が五角形または六角形の柱の形のことをいいます。無等山柱状節理は約7000万年前に形成されたもので瑞石台、立石台、圭峯が代表的です。立石台、圭峯は風化が進んだ柱の形をしていますが、瑞石台は風化がそれほど進んでおらず、屏風の形をしています。山すそにある小石の坂道はこのような石柱が崩れて堆積したものです。立っている岩や小石の坂道は岩石の形成と風化過程を見ることのできる珍しい自然遺跡で、天然記念物に指定されました。

時代:先史時代
数量/面積:107,800平方メートル(指定区域)

剛泉山郡立公園(강천산 군립공원)

剛泉山郡立公園(강천산 군립공원)

18.1 Km    35164     2024-04-07

チョンブク特別自治道 淳昌郡 八徳面 剛泉山キル 97

剛泉山(カンチョンサン)は1981年1月7日に全国で最初に郡立公園に指定されました。淳昌邑から10キロメートルほどのところにある高さ583.7メートルの剛泉山は、湖南の小金剛とも呼ばれるほど至る所に珍しい形の峰がそびえ立っており、大小の岩の間に滝ができており、渓谷と渓谷を覆うように青々とした森が広がっています。また、剛泉寺や剛泉山五重石塔、三印台などの文化遺跡も至るところに散在しています。
古寺の剛泉寺と三印台の間を通り、興化亭の横の道を歩いて行ったところに高さ50メートル、長さ75メートルの釣り橋が架かっているのが見えてきます。橋を渡り展望台に上がると秀麗な剛泉山の景色を一望することができます。流れる水の音や小鳥のさえずりを聞きながら3~4分ほど歩いて行き右に曲がると、8合目付近の高さ300メートルの地点に大きな貯水池があります。再び渓谷に沿って山を登っていくと400メートルの頂上に至ります。この渓谷に沿って植えられている紅葉の木は品種改良されたものではない天然の紅葉の木で葉が小さく色も美しく、また霜にも強く紅葉期間も長いため、冬に渓谷に沿って色づく紅葉はまさに壮観です。

淳昌醤類祭り(순창장류축제)

淳昌醤類祭り(순창장류축제)

18.3 Km    13232     2024-04-08

チョンブク特別自治道スンチャン郡スンチャン邑ミンソクマウルギル6-3
+82-63-650-1624

淳昌コチュジャン民俗村一帯で醤類をテーマにした「淳昌醤類祭り」が開催されます。忘れさられてゆく伝統醤類文化に再びスポットを当てるべく始まった淳昌醤類祭りでは、様々な体験プログラムや公演、コンテスト、展示プログラムなどが行われ、年齢を問わず誰もが楽しめます。

潭陽板グリル(담양판그릴)

潭陽板グリル(담양판그릴)

18.5 Km    0     2024-02-13

クァンジュ広域市ナム区ソムンデロ627ボンアンギル1
070-4150-9192

潭陽(タミャン)板グリルは、潭陽風の豚カルビ専門店です。看板メニューの潭陽風豚カルビは、醤油ベースで味付けしたカルビを石板で焼き上げるのが特徴で、やわらかい食感です。好みに合わせてチーズ入り辛味カルビ、藁焼きカルビが選択でき、鶏焼き料理も販売しています。

月峰書院(월봉서원)

月峰書院(월봉서원)

18.5 Km    2994     2021-03-04

光州広域市 光山区 広谷キル 133
+82-62-960-8253

月峰書院(月峯書院/ウォルボンソウォン)は、1578年に金継輝(キム・ゲフィ)を中心とした地方儒林(儒学者の仲間)の公議により、学問と徳行に秀でた朝鮮時代中期の性理学者・奇大升(キ・テスン)を祀るため、光山郡(クァンサングン)飛鴉面(ピアミョン)山月里(サノルリ)に望川祠(マンチョンサ)という祠堂を建て、位牌を祀ったのがはじまりです。
その後、場所を移し、1654(孝宗5)年には、朝鮮王朝第17代の王・孝宗より、月峰(ウォルボン)という名を下賜されました。
1671年には、朝鮮時代後期の文臣で学者でもある宋時烈(ソン・シヨル)らの建議により、近くの徳山祠(トクサンサ)に祀られていた朝鮮時代中期の文臣・朴祥(パク・サン)と朴淳(パク・スン)の位牌を月峰書院へ移し、続いて1673年には朝鮮時代中期の政治家であり礼学の思想家・金長生(キム・チャンセン)と朝鮮時代中期の文臣・金集(キム・ジプ)が新たに祀られました。
儒教の先賢を祀るとともに、地元の人々の教育を担う役割を果たしていた月峰書院でしたが、1868(高宗5)年、興宣大院君(フンソンデウォングン)の書院撤廃令により、廃止されます。
その後、1938年になり、ようやく地元・全羅南道(チョルラナムド)の儒林らの手により五間ほどの大きさの氷月堂(ピンウォルダン)が建立され、1972年には庫直舍(コジクサ)、1978年に外三門(ウェサムムン)と蔵板閣(チャンパンガク)、1980年には祠宇(祠堂)、1981年に内三門(ネサムムン)が相次いで建立され、今の姿となりました。
氷月堂は光州広域市記念物第9号に指定されており、蔵板閣には奇大升の詩文集「高峰集(コボンチプ)」の板木474枚が保管されています。