福城楼(복성루) - エリア情報 - 韓国旅行情報

福城楼(복성루)

14.0Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道クンサン市ウォルミョンロ382
063-445-8412

福城楼(ポクソンル)は群山(グンサン)地域のちゃんぽん人気店3つのうち1つとして挙げられます。新鮮なイカ、ムール貝、ハイガイなどの海産物と野菜を入れてじっくり煮込んだちゃんぽんスープの味が特別です。様々な野菜と海産物を切ってから澱粉で濃度を調整した水ジャージャー麺も人気メニューの1つ。

群山・開井面 旧日本人農場倉庫(군산 개정면 구 일본인농장 창고)

14.7Km    2024-12-02

チョンブク特別自治道 群山市 開井面 パルメキル 53-5

2005年国家登録文化財に指定された嶋谷金庫は日帝強占期の群山(クンサン)地域を代表する農場主であった嶋谷八十八が1920年代に建てた蔵です。
嶋谷は韓民族の文化財収集に関心を寄せ、鉢山里石塔や五重石塔をはじめとした数多くの芸術品を不法に収集した人物です。この建物は嶋谷が収集した骨董品を保管していた場所でした。
建物は3階建てのコンクリート作りで入口には鉄製の金庫の扉がついています。
窓は鉄格子と鉄板の二重構造の仕掛けとなっています。
現在、鉢山初等学校の場所に農場を持っていた嶋谷八十八は日本の山口県玖珂郡出身で、日本において酒造業で財を成し清酒の原料である廉価の米を求めこの群山に来た人物でした。
1903年12月当時7万円で鉢山里周辺の土地を買収し農地を開き始め、1909年になると臨陂(イムピ)のほか2つの面に486町歩の農地を所有する農場主となりました。
土地に対する執着がとても強かった嶋谷は韓国が解放された後、アメリカ軍政庁に韓国人になるべく帰化申請し、他の日本人が帰国した後も最後まで帰国を拒否、そのため嶋谷は群山の最後の日本人農場主という別名で呼ばれることになりましたが、結局、米軍政庁の強制的な勧告により鞄二つだけを手に釜山港から最後の帰国船に乗らなければなりませんでした。
この建物は半地下である1階部分と地上部分2階分ある総3階建て構造の一体型で作られ、内部の各階は板の間で仕切られた建物です。外部へ通じる窓には鉄格子があり、その外側へ鉄の扉がつけてあり2重の防犯となっています。
出入口にはUSAのマークが鮮明にある扉があり、第二次世界大戦以前にアメリカから輸入した輸入品であることがわかります。金庫の半地下には生地や食料品があったといわれ、2階には農場の重要書類や現金が、3階には韓国の古美術品が多数所蔵してあったといいます。


トップクラウドホテルグンサン[韓国観光品質認証](탑클라우드호텔 군산[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

トップクラウドホテルグンサン[韓国観光品質認証](탑클라우드호텔 군산[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

14.8Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道 クンサンシ ポンヨンノ 150-13
+82-63-452-4404

「トップクラウドホテルグンサン」は、シモンズ最高級型のプレミアム級ベッドと5つ星級のベディングの高級寝具類を使用し、客室物品が全て別途生産され、品質を徹底的に管理して顧客満足度が高いです。駐車場が広いため、車の利用も便利です。手頃な価格でコスパが良いです。 

扶余 加林城(부여 가림성)

扶余 加林城(부여 가림성)

15.4Km    2024-12-04

忠清南道 扶余郡 林川面 聖興路97番キル167

「加林城(カリムソン)」は百済東城王が泗沘城を守護するために錦江下流付近に築城したと言われています。加林城の駐車場から南門まで200メートル程度と近いので老若男女だれでも山城の美しい景色を見ることができます。岩の絶壁の横にある階段を登ると石垣の上に生えている巨大な1本の木が見えます。樹齢400年を超えるケヤキの木で「聖興山愛の木」と呼ばれています。この木を背景に『薯童謡』などのドラマが撮影されました。四方が開けていて周辺の風景がパノラマのように見渡すことができます。日の出のイベントが行われる場所でもあります。

◎ 韓流旅行情報-ドラマ『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』
ヨヌとの友情からチョンミョンに対する怒りまで、『ホテルデルーナ~月明かりの恋人~』のヒロイン、マンウォルの過去を秘めている扶余加林城(カリムソン)は、扶余市内の風景を一望でき、「愛の木」と呼ばれるケヤキの木の下でユニークな写真が撮れることからSNSで話題になりました。

[事後免税店] LGベストショップ・スソン(秀松)店(엘지베스트샵 수송점)

[事後免税店] LGベストショップ・スソン(秀松)店(엘지베스트샵 수송점)

15.6Km    2024-06-27

チョンラブク道クンサン市ウォルミョンロ200

-

[事後免税店] Olive Young・クンサンナウン(群山羅雲)(올리브영 군산나운)

[事後免税店] Olive Young・クンサンナウン(群山羅雲)(올리브영 군산나운)

15.9Km    2024-04-30

チョンラブク道クンサン市ナウン2ギル38

-

[事後免税店] ハイマート・ナウン(羅雲)店(하이마트 나운점)

[事後免税店] ハイマート・ナウン(羅雲)店(하이마트 나운점)

16.5Km    2024-04-29

チョンラブク道クンサン市コンダンデロ465

-

ホテル BOM[韓国観光品質認証](호텔 봄[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

ホテル BOM[韓国観光品質認証](호텔 봄[한국관광 품질인증]/Korea Quality)

16.8Km    2024-04-08

チョンブク特別自治道 クンサンシ プゴク3(サム)ギル 6
+82-63-468-0707

全羅北道の群山市の羅雲洞にある「ホテルボム」は、旅行客の便宜のため、客室にウォッシュレット、軟水器などを備えています。スイートルームには障害者専用の客室も用意しました。浄水器、コーヒーマシンが用意された休憩室を運営し、フロントで簡単な英語案内のサービスを提供します。夜景が美しい銀波遊園地と散歩に良い月明公園が近くにあり、車で10分の距離に古郡山群島を巡れる遊覧船ターミナルがあります。 

群山 臨陂駅舎(군산 임피역사)

16.8Km    2024-04-07

チョンブク特別自治道 群山市 臨陂面 書院石谷路 37
+82-63-454-3274

群山市臨陂面戌山里にある臨陂(イムピ)駅駅舎は1936年群山線の鉄道駅の駅舎として作られました。
1912年湖南線の支線として完成した群山線に位置する臨陂駅は元々、臨陂・邑内里に建設するはずでしたが、邑内里に住む儒学者が風水地理的な理由で反対し、戌山里を経由することになったという言い伝えがあります。

日帝強占期、群山線は全羅北道の農産物を群山港を通じ日本へ搬出する重要交通路として収奪の苦い歴史を経験したところでもあります。臨陂駅は当時の農村地域にある小規模簡易駅舎の典型的な建築形式や技法を生かして建てられた建物で、原型を比較的よく留めた形で残っており、建築的・鉄道史的価値が高い建造物です。
1995年4月1日に配置簡易駅となり、2005年9月30日貨物取扱を中止、続く2008年5月1日には旅客営業も中止となりました。