15.4Km 2024-02-01
ソウル特別市ウンピョン区ウンアム洞300-10
大林(テリム)市場はソウルの恩平(ウンピョン)区で最も古い伝統市場で、五日市(毎月5、10、15、20、25、30日)も開かれます。屋外商店と屋内市場エリアに分かれており、屋内市場では季節に関係なく快適に買い物ができます。伝統市場だけに、野菜、果物、精肉、魚介、穀物、衣類などをリーズナブルな値段で販売しています。また市場のあちこちにある有名なグルメのお店も楽しみの一つ。にゅうめん、チャプチェ、トッポッキがおいしい50年の伝統を持つハルメジプ、チヂミとクリームマッコリで有名なウイラクなどのお店があります。その他にも、美味しくてリーズナブルなグルメがたくさんあり、いつも賑わっています。
15.5Km 2024-09-20
京畿道 坡州市 炭県面 ヘイリ村キル48-38
+82-31-949-0848
碧峰韓国装身具博物館は、京畿道無形文化財である玉石(装身具)の匠・碧峰(ピョッポン)金泳煕(キム・ヨンヒ)先生のスペースです。朝鮮時代の王室や民家で使われた装身具を五礼(吉礼、嘉礼、殯礼、軍礼、凶礼)に分類し、装身具の意味と用途及びその使用方法について展示・解説し、韓国の装身具の中で最も多くが伝えられているとされている朝鮮時代の装身具について展示を行っています。また毎年装身具と関連した興味深い展示を企画し、観覧客とコミュニケーションすることで伝統装身具に対して親しみを持ってもらうとともに、王室の礼儀作法に密接に関連する装身具を通じて韓国の伝統文化の素晴らしさを広めています。
15.5Km 2021-03-31
京畿道 富川市 遠宗路 131
+82-32-682-1170
京畿道のブチョン市に位置した韓食です。代表的なメニューはスンデスープです。古康先史遺蹟公園の近くに位置しています。
15.6Km 2020-11-03
京畿道 坡州市 炭県面 ヘイリ村キル41
タイム・アンド・ブレイド博物館(THE MUSEUM TIME & BLADE)は時計と刀を通じて人類の歴史と文化の流れを直接見て体験する博物館です。博物館の中に足を踏み入れると、真ん中の階段を中心に1階と2階に展示スペースがあります。最も大きなホールには時計の内部が透けて見えるスケルトン形式の時計がいっぱいです。展示室には18世紀に製作された時計から微小な時計の部品、組み立てに使う道具まで分かりやすく展示しています。特に時計マニアの方にはおすすめの博物館です。
15.6Km 2025-04-11
キョンギ道パジュ市タンヒョン面ヘイリマウルギル70-21
+82-31-946-8551
「ヘイリ芸術村」は韓国の作家・美術人・映画人・建築家・音楽家など、様々な分野の芸術家たちが集まり形成された文化芸術村です。ヘイリ芸術村の中には作業室、美術館、博物館・展示館・音楽ホール・書店などの文化芸術空間が設けられており、芸術家たちはここで創作・展示・交流・販売・生活をしています。また、展示館や博物館にはカフェも併設している所が多くあります。
ヘイリ芸術村は、新環境的な建築規定を作り、自然そのままの地形を活かしながら建築物を建てています。厳しい建築規定があるため全ての建築物は3階建て以上建てることが禁じられており、また各自の分野に適合した建築物を、専門建築家が設計し建てられるため、建築物だけを見ても、非常に芸術性溢れる村です。
また、ヘイリ芸術村の中にあるHASⅢと中央の湖周辺の葦(アシ)の森で映画『誰にでも秘密はある』の撮影が行われました。
15.6Km 2024-11-06
キョンギ道パジュ市タンヒョン面ヘイリマウルギル47
◎ 韓流旅行情報-『ポジション ~広告代理店の女王~』
大韓民国の広告界の現実をストレートに表現した場面で、コ・アインとチェ・ジョンミンが会ったカフェ。ホールには芸術的なオブジェがたくさんあり、コーヒーを水のように飲む彼らの苦痛が描かれた。コーヒーの他にもパスタやステーキなどの食事もでき、窓越しにヘイリ芸術村周辺の風景が広がる。
15.6Km 2021-03-03
ソウル特別市 江西区 陽川路743
+82-3660-4000
金浦国際空港からのアクセスが便利な特級ホテル「ナイアガラホテル(Hotel Niagara)」は、韓国を訪れる多国籍企業の駐在員やビジネスマン、観光客に最新の施設と理想的なビジネス環境、ゆったりとした休息を提供します。
仁川国際空港までは30分、ソウル市庁まで20分、金浦空港まで10分の距離に位置するアクセスの良さが自慢です。モダンで洗練されたインテリアの高級感が漂う客室からは、都心の夜景が楽しめます。全客室から漢江が見え、窓を開けると蓮の形をしたワールドカップ競技場、その後ろには北漢山の美しい姿が眺められます。また、ビジネスマンのライフスタイルに合わせた最上のエンターテインメント施設、洗練された雰囲気の宴会場、ナイアガラの滝を連想させるような噴水のあるロビーラウンジなど、最高の施設を完備し、差別化されたきめ細かいサービスの特級ビジネスホテルを目指しています。
15.6Km 2022-12-26
ソウル特別市ヤンチョン区ナンブスンファンロ64ギル20
+82-2-2604-3004
2009年にオープンした「西ソウル湖水公園」は旧・新月浄水場を公園造成事業を通じて公園化し、「水」と「再生」をテーマに掲げた環境にやさしい公園です。
1959年に完成した金浦浄水場は1979年からソウル市が運営にあたり、一日当たり平均12万トンの水道水を供給する重要な役割を果たしました。
2003年「ソウル市浄水場整備計画」に基づきこの浄水場の稼動を停止、2006年ごろにはソウルの地域間不均衡解消及びソウル西南エリアを代表するテーマ公園造成を通じて地域活性化のきっかけとすべく最終的に公園を造成することを決定しました。
京畿道(キョンギド)富川市(プチョンシ)と接するヌンゴル山を自然の森へと復元・登山道を整備し、汝矣島公園、梅軒市民の森(良才市民の森)に次ぐ225,368平方メートルの敷地を持つソウル西南エリア最大規模のテーマ公園で、モンドリアン庭園、子ども遊び場、水遊び場、西ソウル芸術教育センターなどさまざまな見どころや憩いのスペースがあります。