韓国旅行情報

このコンテンツは韓国観光公社より提供されたオープンデータを活用して観光情報を紹介するものです。

  • 全州カメク祭り(전주 가맥축제)

    ハイト眞露工場全州店で当日生産したビールが味わえるお祭りです。できたての冷えたビールと全州の地元民に人気のカメク(カゲ(店)+メクチュ(ビール))屋、公演が楽しめます。イベント内容メインプログラム:開幕式パフォーマンス、ドローンショー、花火、クラブパーティー、ヒドゥンコンサートなど

  • ハンピッ塔(한빛탑)

    ハンピッ塔は大田(テジョン)儒城区エキスポ科学公園内に位置する科学と宇宙をモチーフにした展望台です。1993年に開かれた大田エキスポを記念するために建てられたもので、現在と未来をつなぐ一筋の光という意味でハンピッ塔と呼ばれています。高さ93メートルのハンピッ塔からはエキスポ科学公園と大田市の主要な地域が一望でき、1階展示室では大田を象徴する主要観光地の写真や映像を観ることができます。周辺にはエキスポ科学公園、大田新世界アート&サイエンス、国立中央科学館、大田コンベンションセンター、ハンバッ樹木園などがあります。

  • [百年店舗]ヌルチェウム(늘채움)

    中小ベンチャー企業部2018年度「百年店舗」選定家庭料理定食、焼き魚で有名なお店。キムチ鍋、トッカルビ(粗挽きカルビ焼き)、焼き魚、釜飯など盛りだくさんの韓定食がリーズナブルな価格で味わえます。1階で家庭料理定食を、2階ではプデチゲを提供しています。

  • 全州新中央市場(전주 신중앙시장)

    全州(チョンジュ)4大市場(南部市場、東部市場、中央市場、モレネ市場)のひとつです。特に中央市場の餅通りはバス停から市場への入口あたりに位置しており、安くておいしい餅を買うことができるため人気です。

  • イオイル(이오이일)

    イオイル(2521)は全州韓屋村内にある一棟貸しの宿です。ドラマ『二十五、二十一』の主人公ナ・ヒドの家として登場したところとして知られ、庭でバーベキューを楽しめる他、屋上からは韓屋村の全景を見ることができます。最大8名まで宿泊可能。

  • 国立世界文字博物館(국립세계문자박물관)

    国立世界文字博物館は、フランスのシャンポリオン博物館、中国文字博物館に次いで世界で3番目にオープンした文字専門博物館です。国立世界文字博物館は文字の持つすべてのことがら、物語から新しくて重要な情報を集めて研究し、これを土台に展示と教育を行います。これにより世界の文字の歴史的価値を共有し、文字で文化の多様性を体験できるコンテンツを提供します。人類初の文字である楔形文字からハングルに至るまで人類文明の発展を導いた文字の誕生と発展、未来の物語に触れることができます。

  • 大田ハンファ生命ボールパーク(대전 한화생명 볼파크)

    大田(テジョン)ハンファ生命ボールパークはKBOリーグ(韓国プロ野球リーグ)ハンファ・イーグルスの本拠地で、シーズン中は多くの人が訪れます。球場内の飲食店は三塁および外野、中央、一塁および外野に位置しています。大田ハンファ生命ボールパークは板岩ICと近く、周辺には大田の繁華街である中央路駅があります。

ACCワールドミュージックフェスティバル(ACC 월드뮤직페스티벌)

ACCワールドミュージックフェスティバル(ACC 월드뮤직페스티벌)

2025-07-02

クァンジュ広域市トン区ムンファジョンダンロ38
+82-62-601-4692

国境を越えた音楽フェスティバル、ACCワールドミュージックフェスティバルでは韓国の大衆音楽史を代表するキム・チャンワンバンドからペルシャ音楽の巨匠 カイハン・カルホールまで多彩なジャンルの舞台が楽しめます。

鉄道官舎村(ソルランシウル道)(철도관사촌(솔랑시울길))

鉄道官舎村(ソルランシウル道)(철도관사촌(솔랑시울길))

2025-07-07

テジョン広域市トン区ソジェ洞

鉄道官舎村(ソルランシウル道)は大田(テジョン)駅東広場近くにある集落で、タイムマシンに乗って過去に戻ったような雰囲気を持つ、昔の姿をとどめたスポットです。大田の近代歴史は鉄道にて始まります。1905年に京釜線鉄道、1911年に湖南線鉄道が開通し、交通の要地となり、人が集まり大都市へと発展しました。日帝強占期だった1930年代には日本の鉄道技術者たちがここに多く住んでいたことから今も日本式の建築物が残っています。当時は100戸以上あった官舎は現在40戸ほどが保存されるとともに文化遺産的価値が認められ、一部の建物は登録文化遺産に指定されました。現在も保存事業が活発に行われ、建物には官舎番号が記されていますが、なかでも最も有名な42号館舎では時折展示会が開かれるなど文化空間として使用されています。この他、静かなソルランシウル道の塀・壁に描かれた絵を見ながら歩く楽しみもあります。また周辺観光地としては蘇堤洞カフェ通り、駅前市場、大田中央市場などがあります。

蘇堤洞カフェ通り(소제동 카페 거리)

蘇堤洞カフェ通り(소제동 카페 거리)

2025-07-04

テジョン広域市トン区ソジェ洞

蘇堤洞(ソジェドン)カフェ通りは大田(テジョン)駅東側の鉄道官舎村にあるカフェ村です。ここは大田の旧市街のなかでも長い間立ち遅れていたところでしたが、古い建物をリノベしたイタリアンレストラン、築70年を超える旅館の部屋を改造したユニークなカフェや飲食店、ギャラリー、ゲストハウスなど昔の建物に新しい感覚を加えた店が続々と登場しました。そこに中高年層にとっては懐かしいレトロな雰囲気が加わり、ニュートロ(ニューとレトロ)旅行のカフェ通りへと変貌し、人気のスポットとなりました。カフェお茶を飲んだり、ギャラリーに立ち寄って作品を鑑賞するだけでなく、路地ツアーやカフェ通りを歩きながら塀に描かれた壁画を鑑賞するのもここのもうひとつの楽しみ方です。大田駅と近く、アクセスも良く、大田シティツアーバスも経由します。周辺には大田駅、鉄道官舎村の他に大田中央市場、ウヌンジョンイ文化の通りなどがあります。

全州西部市場(전주 서부시장)

全州西部市場(전주 서부시장)

2025-07-09

チョンブク特別自治道チョンジュ市ワンサン区ヒョ洞2ギル18

全州(チョンジュ)西部地域唯一の市場で、完州(ワンジュ)郡、金堤(キムジェ)市の農家が生産した野菜や果物などが直取引される流通市場です。食料品の他にも衣類や雑貨なども購入できます。その他、歌謡祭や祭り、各種イベントも行われ、見どころ満載の市場です。

プロバンス栗岩(프로방스율암)

プロバンス栗岩(프로방스율암)

2025-05-16

キョンギ道ファソン市パルタン面ユラム里

華城(ファソン)温泉村に位置するプロバンス栗岩(プロバンスユラム/PROVENCE Yulam)は、ホテル、スパ、露天風呂、サウナといった施設を備えたホテルで1階はArlesレストラン、2階はホテルとスパ、サウナフロントデスク、3階は客室と宴会場、4階は客室で構成されています。都心で天然温泉水が楽しめるホテルで、ホテル利用時には温泉施設が割引で利用可能です。プロバンス栗岩は子どもと水遊びを楽しむために宿泊する場合も多く、転倒予防のためのベッドガードの設置が可能で安全です。全客室、浴槽とトイレが別になっていて使いやすく、客室内で天然温泉を使ったジェットバスが楽しめます。その他、ホテル宿泊客はホテル地下駐車場を利用でき、周辺には郷南ロデオ通りがあり多彩なグルメを味わえます。

蘇莱歴史館(소래역사관)

蘇莱歴史館(소래역사관)

2025-07-04

インチョン広域市ナムドン区アアムデロ1605

2012年に開館した蘇莱(ソレ)歴史館は、急速な新都市開発と都市化により消えつつある蘇莱の歴史と文化、美しい昔の姿に触れてもらうために建設された博物館です。蘇莱を代表するイメージといえる蘇莱干潟、蘇莱浦、蘇莱塩田、水仁線狭軌鉄道という4つの展示テーマで構成されています。施設はバリアフリーとなっており、歴史館を訪れる誰もが不便なく展示を観覧できます。

田園日記村キャンプ場(전원일기마을캠핑장)

田園日記村キャンプ場(전원일기마을캠핑장)

2025-06-10

キョンギ道ヤンジュ市チャンフン面イリョンロ327ボンギル227-15

田園日記村(チョンウォンイルギマウル)オートキャンプ場は、国民的ドラマとして愛されたテレビドラマ『田園日記』のロケ地近くに位置するキャンプ場です。ソウルや首都圏から近く、キャンプ場のそばに日迎渓谷があり、優れた景観を誇ります。キャンプ場には破砕石とデッキで構成された約45の一般サイトがあります。また大型プール(15×10m)を運営しており、子どもの水遊びキャンプ場として最適です。売店、シャワー室、障がい者用トイレ、流し台が備わっており、年中利用可能です。村を歩いていると、田園日記の壁画とともに展示館、体験館も見ることができます。