2021-11-22
慶尚南道 統営市 龍南面 見乃梁路22
+82-55-645-4513
2021年はオンラインで開催されます。
1.オンライン祭りイベント:ライブショッピング、ユーチューブ、フードショー、我が町のグルメ探訪、モッパンショー 2021年11月1日(月)~11月26日(金)
2.オンライン特別販売イベント:オンライン特別販売イベント2021年11月15日(月)~28日(日)
2025-01-07
キョンサンナム道ミリャン市サンムン洞
+82-55-359-5866
「私を見てください」という歌詞で有名な密陽(ミリャン)アリランは、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。密陽アリランを継承・発展させるために開かれる密陽アリラン祭りは、1957年に密陽文化祭りとして始まった由緒ある祭りです。この祭りのハイライトはミュージカル「密陽江オデッセイ」で、嶺南楼と密陽江を舞台に壮大な光のファンタジーが繰り広げられます。アリランテーマ館では密陽アリランの遺物を見ることができ、密陽アリランコンテストやアリラン体験など様々な展示・体験・公演が楽しめます。
密陽アリラン
韓国の3大アリランの一つで、軽快で楽しい曲調ですが、歌詞の内容は密陽府使の娘、阿娘(アラン)が悲劇的な死を遂げる内容の物語です。
代表イベント・体験
密陽江オデッセイ
アリランテーマ館
密陽アリランコンテスト
2024-09-27
キョンサンブク道ポハン市プク区トゥホ洞
+82-54-289-7853~4
2024浦項スチールアートフェスティバルは2024年10月19日から10月27日まで「転換」をテーマに浦項市で開催されます。鉄の物理的変化を越え、都市、社会、人々の内的変化に光を当てていることから「転換」というテーマとなっています。工芸作品から大型作品に至るまで、スチールアート作品とアーティストの作業を見ることができる展示が行われ、鉄の無限の可能性を芸術として体験することができます。
イベント内容
1. 展示プログラム:スチールピックTOP5展示、アーカイブ展示館、スチール作品展示など
2. 参加プログラム:スチール鍛冶屋、鉄の遊び場、オールデイスチール、スチールプリズンブレイク、市民文房具など
3. 公演プログラム:作品の再解釈コンテンツ、フリンジ公演
4. 市民参加作品:スチールトゥギャザー
5. アートツアープログラム:展示解説者ツアー、スチールアートアプリツアー、ナイトツアー、スタンプツアー
6. スチールフォーラム
2024-11-27
ソウル特別市チュン区チョン洞
+82-2-3701-1603
「貞洞文化祭り(チョンドンムナチュッチェ)」がソウル特別市中区の貞洞キル一帯で開催されます。貞洞文化祭りは伝統と現代をつなげるソウルを代表するお祭りのひとつです。各種公演や伝統工芸展示などが行われる予定です。
2024-12-18
チョンラナム道スンチョン市ナガン面チュンミンキル30
+82-61-749-8831
約200棟のわらぶき屋根の家がある楽安邑城民俗村は、農業を営みながら実際に人々が居住している民俗村です。朝鮮時代の昔の姿がそのまま残されており、史跡に指定されています。楽安邑城(ナガンウプソン)民俗文化祭り」は、伝統と現代が共存している楽安邑城民俗村を代表するお祭りで、伝統郷土料理、昔の人々の息づかいを感じることができる体験、国楽公演、メディアアートパフォーマンスなど見どころ豊富です。
2024-11-21
カンウォン特別自治道ピョンチャン郡テグァンリョン面ソルボンロ325
+82-33-240-1361
熱い音楽のインスピレーションを吹き込むところ、そして未来の音楽家たちにとって堅固な礎となってくれるところ、それは平昌大関嶺音楽祭。江原(カンウォン)文化財団が主管する平昌(ピョンチャン)大関嶺(テグァンリョン)音楽祭は、江原道の美しい大自然の中で繰り広げられる音楽を愛してやまないすべての人々に贈る音楽祭です。
2025-01-09
チョンラナム道コクソン군オゴク면キチャマウルロ232
+82-61-360-8471
ヨーロッパ産の希少なバラや世界の名品のバラなど、1,004種類のバラを見ることができる華やかな春祭り。谷城(コクソン)のランドマークである汽車村をバラの香りで満たすロマンチックな祭りでもあります。ローズワルツパーティーが連日開催され、色々な面白い体験プログラムも目を引きます。
代表イベント・体験
バラ庭園
堤防マーケット
ローズワルツパーティー
2022-09-06
ソウル特別市チョンノ区セジョンデロ175
+82-2-723-9484~7
光化門(クァンファムン)広場は、韓国現代史の舞台となった場所の中でも民主化の象徴とも言える存在です。現在では韓国のさまざまな人々・団体による活発な集会・イベント、コミュニケーションの場として定着しているところで、特に2002年のワールドカップ開催時には通りを封鎖して国を挙げて韓国代表チームを応援するなどお祭りの場として新たな発展を遂げました。
光化門広場は、ただ単に歴史の一ページを築いた遺産としてだけでなく、今に生きる人々がともに参加する文化スペースとして、そして世界を代表する広場としてよく知られる広場となっています。そんな光化門広場などで毎年行われる「光化門国際アートフェスティバル」は、市民が参加する文化フェスティバルです。アート作品展示の活性化を目指し、さまざまな各種イベントを実施しています。
毎年、アーティストや来場者が活発に参加できるよう、さまざまなパフォーマンスを試み、アート作品の展示観覧だけにとどまらず、多彩なイベントや体験ブースが用意されています。
2024-12-18
カンウォン特別自治道ヤンヤン郡ヤンヤン邑イルチュルロ589
+82-33-671-3803
「襄陽(ヤンヤン)マツタケ・サケ祭り」(旧襄陽マツタケ祭り)は、松の香りがする襄陽松茸と南大川を遡上するサケを味わえる祭りです。天恵の自然環境を備えた都市であり、トレンドの代名詞である襄陽で、山海の珍味を楽しむことができます。
2021-04-28
済州特別自治道 済州市 涯月邑 平和路2715
+82-64-745-7848
※公演は暫定的に延期
ノンバーバルミュージカル「ペインターズ「HERO」」は英雄をテーマとし、マイケル・ジャクソン、ブルースリー、スーパーマンなどの世界のヒーローが10種類以上のアート技法によって舞台で新しく生まれ変わります。ライトスクラッチング 、アクションペインティング、キューブアート、マーブル染めなど、様々な素材と技法で観客に驚きと感動を与えてくれます。