祭り - 韓国旅行情報

南怡島世界本の国祭り(남이섬 세계책나라축제)

南怡島世界本の国祭り(남이섬 세계책나라축제)

9291     2023-05-16

カンウォン道チュンチョン市ナムサン面ナミソムギル1
+82-31-580-8015、+82-2-318-6290

南怡島(ナミソム)世界本の国祭り(NAMI ISLAND INTERNATIONAL CHILDREN'S BOOK FESTIVAL)は、2005年から開催されている、絵本を中心にさまざまな見どころや楽しい各種行事が繰り広げられる文化祭りです。

2023年の祭りは韓国フィンランド国交正常化50周年を迎えフィンランドを主賓国としてフィンランド人の精神を表す「SISU」をテーマに行われます。フィンランドを代表するキャラクタームーミンの展示や、想像と冒険に満ちた公演・体験などが楽しめます。


[2023南怡コンクール授賞式]

[公演]
・バブルタイガー「バブルマジックパフォーマンス」
・想像倶楽部「偶然出会った人々のフィンランド物語」

[展示]
・ムーミンアイランド
・パン・ジョンファンと世界子どものための本の旅
・南怡コンクール受賞作展
・ハンス・クリスチャン・アンデルセン賞図書展

[HEI SCHOOLS CLUB南怡島]
・森の中の演劇、音楽遊び
・ムン・スヒョンのソリ童話コンサート
・森の中の伝統遊び
・フィンランドの絵本作家ワークショップ
・絵本遊び Eat a Rainbow

[体験]
・トントゥミッラとまほうのスプーン
・ヴァップ(Vappu)帽子づくり
・フィンランド伝統工芸品 ヒンメリづくり

密陽アリラン祭り(밀양 아리랑대축제)

密陽アリラン祭り(밀양 아리랑대축제)

15205     2023-05-16

キョンサンナム道ミリャン市チュンアンロ324
+82-55-359-4500

密陽アリラン祭りは2012年ユネスコ無形文化遺産に登録された密陽アリランを継承・発展させるために開かれるお祭りです。1957年密陽文化祭りとして始まり慶尚南道を代表する郷土祭りとして位置づけられており、密陽アリランコンテストやアリラン体験、各種伝統文化体験などが用意されています。祭りのハイライトとなる『密陽江Odyssey』は密陽の歴史と密陽アリランを結合して創作したファンタジーミュージカルで、華麗なパフォーマンスと美しい音楽、魅力的なストーリーテリングで観覧客の心をつかみます。

イベント内容
○ 代表プログラム
密陽江Odyssey
アリランテーマ館

○ テーマ型プログラム
アリランメイズ
アリランワンダーランド
密陽アリラン創作大会
密陽アリラン競唱大会
国民大統合アリラン
世界密陽アリランFesta(閉幕式)
密陽アリランOrigin(序幕式、テーマ公演)
密陽アリラントークコンサート
歴史ストリートパレード

○ 地域文化観光資源連携プログラム
密陽ポップアップストア 
無形文化財公演
アリランストーリーツアー
密陽未来農業館
農楽コンテストなど

○ 密陽文化祭
全国学生美術実技大会
全国ハングル白日場
全国密陽アリラン演劇祭など

○ 付帯プログラム
フリンジコンサート
アリラングルメゾーン
広報・体験館
水上体験ゾーン
ストリートアートなど

ナンタ(明洞)(난타(명동))

ナンタ(明洞)(난타(명동))

25606     2023-05-04

ソウル特別市チュン区ミョンドンギル26
+82-2-739-8288

「ナンタ(NANTA)」は包丁やまな板などのキッチン道具が楽器として用いられるパワフルな公演で、国籍を問わず老若男女誰もが楽しめます。1997年10月の初演から爆発的な人気を得ており、海外デビューの舞台である1999年エディンバラ・フリンジ・フェスティバルでは最高評点を獲得しました。その後、海外公演での成功を足がかりとし、2004年2月にはアジア公演として初めてニューヨークブロードウェイへの進出を果たしました。2019年8月現在、総観客数は1,414万名を突破し、韓国公演史上最多の観客動員数を記録するなど、韓国公演界の核を担う作品として評価されています。現在、ソウルと済州島にある3ヶ所のナンタ専用劇場で毎日、常設上演されており、韓国観光公社が選定する「ソウル10大見どころ」に選ばれ、さらに2009年6月には「ソウル市最優秀プログラム賞」を受賞するなど、韓国を代表する観光名所として多くの人々に愛されています。

釜山 朝鮮通信使祭り(부산 조선통신사축제)

36004     2023-05-02

プサン広域市トン区チャソンロ99
+82-51-631-0858

1607年から1811年までの間に12回にわたって朝鮮と日本の間を行き来した朝鮮通信使と朝鮮通信使の行列を蘇らせる祭りで、当時の朝鮮通信使の文化交流的な姿を強調し、韓国と日本の友好を増進するために始まりました。10年以上続いている釜山の代表的な祭りであり、主なプログラムとして「平和の文化使節団行列」、「朝鮮通信使船航路探訪」があります。

ソウルドラムフェスティバル(서울 드럼페스티벌)

ソウルドラムフェスティバル(서울 드럼페스티벌)

17511     2023-04-28

ソウル特別市ヨンサン区ヤンニョンロ445
+82-6401-9718(10:00~17:00)

1999年からスタートしたソウルドラムフェスティバルは、世界トップクラスのアーティストのレベルの高い公演と新しいプラットフォームの拡張を通じて、オン・オフラインの境界を越えるグローバルドラムフェスティバルとして名実共にソウル市を代表する音楽フェスティバルとして位置づけられています。

「2023ソウルドラムフェスティバル」は「Keep drumming! Express yourself!」というテーマで世界トップクラスのアーティストたちのドラム公演と多様なパーカッション体験プログラムが用意され、市民にさまざまな見どころと特別な経験を提供します。コンテストの舞台とすべての公演はユーチューブなどオンラインでも生中継され、現地訪問できない観覧客も一緒に祭りを楽しむことができます。

パワフル大邱フェスティバル(파워풀대구페스티벌)

パワフル大邱フェスティバル(파워풀대구페스티벌)

7694     2023-04-13

テグ広域市チュン区クッチェボサンロ
+82-53-430-1261~4

「パワフル大邱フェスティバル」のメインプログラムであるカラフルパレードは、内外で活動しているパレードチームが参加し、さまざまな見どころを提供します。また2.28記念公園や国債報償運動公園など、大邱のアイデンティティが感じられる空間で行われる多彩なストリート公演が訪れる人々を楽しませてくれます。

イベント内容
・前夜祭
世界的なブレイクダンスチーム「GAMBLERZ CREW」が華麗な祭りの開幕を飾ります
・開幕式:市民パレード「新しいスタートのために」
約2,000人のパレード参加チームとパワフル大邱市民が参加する大型市民パレード
「熱い土地から、輝く空へ」公演
・パレード
華やかなパフォーマンスが行われるパレードの競演が2日間行われます
・ストリートアートフェスティバル
歩行者天国、国債報償路をアートで染める
・パワフルナイト:Norazo、DJ Aster、ネオ出演
・パワフルコンサート:Nobrain&Crying Nut出演
・フードマーケット
・アートマーケット

漣川旧石器祭り(연천 구석기축제)

漣川旧石器祭り(연천 구석기축제)

7804     2023-04-11

キョンギ道ヨンチョン郡チョンゴク邑ヤンヨンロ1510
+82-70-8806-5511

「漣川(ヨンチョン)旧石器祭り」は、旧石器時代の遺物が残る京畿道漣川全谷里で開かれる祭りです。家族みんなで楽しめる祭りとして人気があり、子どもたちと一緒に旧石器文化や農村生活、伝統文化プログラムなどの体験ができます。韓国初の旧石器文化のイベントで、外国人も韓国の歴史文化を体験できる祭りです。

先史文化漣川全谷里遺跡は韓半島初の人類が住んでいたところで、東アジアで初めて両面加工された両面核石器が発見された世界的な遺跡です。漣川旧石器祭りは、大昔人類の生活が営まれていた場所である遺跡と、初期人類の知恵と現代人の創造的な遊び文化との出会いが盛り込まれた体験中心の先史文化祭りです。

イベント内容
全谷里人衣装室
旧石器バーベキュー体験
全谷里人の自然食卓
旧石器オリンピック
全谷里人旧石器サバイバル
世界旧石器体験広場
など

春川マイム祭り(춘천마임축제)

春川マイム祭り(춘천마임축제)

26593     2023-04-11

カンウォン道チュンチョン市全域
+82-33-242-0585

世界3大マイム祭りのひとつである「春川マイム祭り(チュンチョンマイムチュッチェ)」は、体や動作、イメージをテーマとした様々なジャンルの作品が見られる国際的な公演芸術祭です。

2023春川マイム祭りは想像の出現というコンセプトで開催され、4年ぶりに帰ってきた開幕ナンジャン水の都市あ!水羅場を皮切りに火の都市トッケビナンジャンまで8日間、さまざまなプログラムが披露されます。

イベント内容(2023年)
5月28日(日) 水の都あ!水羅場
5月29日(月)~30日(火) 春の都市
5月31日(水)~6月1日(木) 歩いて見るマイム
6月2日(金)~4日(日) 火の都トッケビナンジャン

康津青磁祭り(강진청자축제)

康津青磁祭り(강진청자축제)

14894     2023-04-10

チョンラナム道カンジン郡チョンジャチョンギル33
+82-61-430-3352

「康津(カンジン)青磁祭り」は1973年金陵文化祭り、1996年青磁文化祭りをもとにして2009年康津青磁祭りに名前を変え、全羅南道の代表的な祭りとなりました。冬に開催され、多くの観光客に青磁成形ろくろ体験、LED願いのランタン飛ばし、雪ソリ場など豊富な見どころや楽しみを提供する名品祭りです。


イベント内容
1.企画イベント
餅づくり、凧揚げ、薪割り、新年の家訓書き、邑面対抗綱引き大会

2. 体験イベント
雪ソリ場とジップライン、野外足浴場、青磁成形ろくろ体験、青磁白磁イベントゲーム、高麗青磁割り体験、宝探し「黄金青磁を探せ」、冬の伝統遊び、LED願いのランタン飛ばし、青磁マグカップ体験など

3. 公演イベント
開幕祝賀ショー、邑面歌謡祭、トロットマダン劇、エアドームバスキング、康津青磁パレード、DAY BY DAY

4. 展示イベント
名品青磁展示・販売展、光造形物「青磁の夢」、わら工芸品展示、雪彫刻フェスティバル、青磁グッズ展示会、青磁と白磁の出会い、新年の願い青磁づくりなど

5. 付帯イベント
郷土料理館、農・特産物販売場、カフェ、ストレスFU-SO場、車いす・ベビーカーレンタル・管理

珍島神秘の海割れ祭り(진도 신비의 바닷길 축제)

珍島神秘の海割れ祭り(진도 신비의 바닷길 축제)

23150     2023-04-10

チョンラナム道チンド郡シンビエバダッキル74
+82-61-540-3408

珍島神秘の海割れとは古郡面の回洞里と義新面の茅島里間、約2キロメートルが潮の満ち引きの差で水深が低くなる時、道のようなものが現われる現象です。幅約40メートルの道が海中に現れるというところに神秘さがあります。
毎年祭り期間中にはこの現象を見るために内外から多くの観光客が珍島を訪問し、海割れが完全に現れる約1時間の奇跡の瞬間を満喫します。

イベント内容
メディアアート、希望の小石海割れ体験、珍島無形文化財体験スタンプラリー、海上風物舟遊び、珍島民俗民謡公演、グローバルゾーンなど多様なプログラムが用意されています。